見出し画像

【関東「道の駅2024」】~埼玉編①~(はなぞの)

今年の「道の駅巡り2024」埼玉県で1番最初に行ったのは
関越道花園インターからすぐ近くの「道の駅はなぞの」

◆はなぞの


道の駅はなぞの


こちらは国道140号沿いにあることから
熊谷、長瀞、秩父などにゆかりのある商品
が多く取り揃えられており
お土産に買って帰りたくなる商品や
地酒やワインなどが沢山売っていました。
特に地元深谷市名産の深谷ネギを使った商品は
とても沢山あります。

また2階には「ベーカリーズキッチン Ohana」があり
焼きたてパンが楽しめるカフェがあります。
いつも気になってるんですが
今回も先を急ぐ為行けず。(いつかゆっくり食べてみたい)


こちらでの購入品は
秩父銘菓、秩父菓子処栗助の「まつりばやし」「栗助」


どちらも大きな栗が丸ごと1粒入ってます

とても美味しく頂きました。
おやつに、お土産に最適です。

道の駅スタンプも

深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」

「ふっかちゃんミュージアム」も併設されてるので
ふっかちゃんグッズお目当ての方はどうぞ!


道の駅はなぞのホームページ
https://www.michinoeki-hanazono.jp/



そしていつも道の駅はなぞのに行ったら絶対寄るのが
すぐ隣にある「JA花園農産物直売所」


深谷だけに、ねぎの販売量が半端ない


野菜の種類が多くて、新鮮で安い!
自分の家の近くにこんな直売所があったらいいなーと・・・。
いつも開店と同時に行くのですが
地元の方の野菜を品定めする目が真剣(怖いとすら思うときも(^^;)

地元の方に負けじと、私も野菜をたくさん買って帰りました。
めずらしく「生にんにく」なるものが売ってまして
生にんにくオリーブオイル焼きなんぞしてみました。
あとは生にんにく醤油漬けも作ってみました。
こちらは3か月後に食べれそうなので今から楽しみ。



埼玉の道の駅巡り1駅終了。残るは174駅(^^;
道の駅めぐりはまだまだ続きます・・・・。
素敵なご縁がありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?