見出し画像

「家政婦は見たごっこにハマってる?」っていうぐらいこの画角が多いですね

先週の前半はどこでぶつけたのか、何か入ったのか、引っ掛けたのか

どうしたのか分からないけれど右目が急に赤くなっていてびっくり!

ポロリと涙が一度でていたけれど、それ以降は開けづらそうにしているだけでケロリと遊んでいるし

慌てて調べたネットにあるような断続的に涙が続いているというわけではないので一旦様子見をすることに

目が痛いのかぐったりとする様子に「やっぱり明日病院に連れて行こう」と決めていた夜、寝る時間となってゲージに入れると大暴れ

うん、元気そうでなにより

様子見継続を決めてから3日後にはすっきりと回復

次週去勢手術もあるから余計に心配と不安があったけど本当によかった

そして、去勢手術に向けてエリザベスカラーの練習をすることにしました

この練習は顔が小さいからスポッと抜けないかの心配と、嫌なものというイメージが着くのを防ぐため

嫌がるかなと思っていたエリザベスカラーですが、案外平気そう

重くて違和感があるからか後ろに下がってフラフラとしているけれど、外したいと暴れる様子はないので一安心

一緒におやつをあげながら練習を重ねていれば「エリザベスカラー=おやつ」となったようで、すっかり自分から着けてもらいにいくように

あまりにもチョロいが慣れてくれるだけありがたいですよね

お留守番にも慣れてきて結構ケロッとしているようになってきたちゃこ

安心しきっていましたが「ママ〜、ママ〜」と探すような鳴き声で家中歩き回っていたと同居家族から聞くとキュンと嬉しくなってしまいます

ふふふ、かわいいやつめ

帰ってきた時はいつも通りの擦り寄りぐらいだったから平気だったと思っていました

まぁ、それでも家は私だけではないので大丈夫でしょう

少々過保護がすぎるかなと感じた1週間でした(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?