マガジンのカバー画像

食卓の愉悦

5
食、酒、器など、愉しい食卓にかかわる記事をまとめています。 大好きなお店、レストラン、美味しい料理のレシピ、本などのご紹介も。
運営しているクリエイター

記事一覧

神楽坂HASABON【The Tea Company × HASABON】ティーペアリングの会

<2020年11月某日、神楽坂のHASABONさんで【The Tea Company × HASABON】ティーペアリングの会に参加した際のレポートです。飲食店でアルコールが楽しめない昨今、お茶とのペアリングでコースを楽しむのはアリだな、と思い出し、記録しておきます!> HASABONの小坂シェフの自由で繊細なフレンチに、The Tea Companyの茶師さんが日本茶や中国茶、紅茶などをペアリングしてくださるという贅沢なイベント。 冒頭には、セイロンティーor/and雲

<全3回>「究極の酒器作り~井戸・青磁編~」体験レポート(その3)

3.2019年12月30日(月)酒宴 相当楽しみにしていたこの日。 伊豆熱川の菱田さんのアトリエに、成型と施釉と2度にわたりお邪魔して、素人にはもったいない土と釉薬を贅沢に使わせていただき、菱田さんにつきっきりのご指導もいただき、楽しく制作したものが、ついに完成! それをなんと、「ふしきの」にて、完成披露&酒宴! 「ふしきの」の端正なカウンターに不似合いの段ボールがいくつか並んでいる。 まずは、クリスマスプレゼントを開ける子どものようなワクワクした気持ちで、届いた箱をオ

<全3回>「究極の酒器作り~井戸・青磁編~」体験レポート(その2)

2.2019年12月8日(日)釉薬掛け 前回の反省を活かし、今回は大船駅でおにぎりを買ってから「特急踊り子号」に乗車。前回より少し早い時間だったせいか、大船からの自由席はそこそこ混んでいた。といっても、座れないほどではなく、小田原あたりでは少し空いてきて、車窓も一段とのどかになったので、景色を眺めながらおにぎりを頬張る。この日も前回に続き、とても良いお天気で、前半は列車の右側の窓際で冠雪が真っ白く美しい富士山を眺め、熱海を過ぎたあたりで席を移り、左側の窓際で海を眺めながら伊

<全3回>「究極の酒器作り~井戸・青磁編~」体験レポート(その1)

1.2019年11月10日(日)13:30~17:00 手びねりによる成形 神楽坂の「ふしきの」主催の「究極の酒器作り~井戸・青磁編~」と銘打たれた陶芸イベントに参加!陶胎漆器で有名な菱田賢治さんのアトリエで酒器作りの体験ができるという贅沢!日本酒の名店で、器にもこだわりのある「ふしきの」だからこその素晴らしい企画。 2019年夏にも実施されていたが、生憎、予定が合わず参加が叶わなかったので、今回こそはと喜び勇んで参加。 伊豆熱川駅は都内からだとなかなかの距離。私は大

ふしきの【フレンチ料理×新日本酒ペアリングイベント】体験記(2019/10/5)

日本酒ペアリングの先駆け「ふしきの」から【フレンチ料理×新日本酒ペアリングイベント】と題された案内があったのは開催3日前。 フレンチの小坂シェフが「ふしきの」に加入し、フレンチスタイルのバー営業が始まっていたが、当日はフレンチのコースに日本酒を合わせていただけるという。しかも、ただ日本酒を供するのではなく、ノンアルコールのペアリングドリンクを開発するノウハウを活用して一手間加えた、新しい日本酒、「新日本酒」を体験できるとのこと。ワクワクする! まずは結論。5皿と5種(結果的