見出し画像

美しくになるために大事なこと-稗粒腫取れたよ-

『症例写真集、置いておいてねって頼んだのにー。お願いしたことやってないのは困りますね』

声の主は、前職の上司・奥迫常務である。優しくもあり、厳しくもあるその声に、私はビクッとした。

===

っていう夢を見たーーーーーーーーー!!!!!!!

リアルすぎてビビる。

しかも昼中、珍しくウトウトしていて、いや、完全に寝てたな…
だから余計、ビクッとしたのかもしれませんが、
目が覚めた瞬間、「いけないいけない症例写真!」と、

それまで勉強していた机の上の症例写真や資料を持って部屋の中をウロウロ。
そして我にかえり、次の瞬間、現実世界に戻ってきて、
噴き出してしまいました。

真っ昼間に何やってんだか。

しかも常務は完全に巻き込み事故。(すみません)

さてさてさてーーーーー!!!!!
2022年下半期も既にスタートして半月が経ち、

今週あった勉強会でモチベーション上がりまくったことをきっかけに、
新たな目標を定めた私。

より一層”肌のスペシャリスト”になるべく、
勉強をしているわけですが、

そんな中!

なんと私の稗粒腫(ひりゅうしゅ/はいりゅうしゅ)が、
キレイになったーーーーーーーー!!!

一応簡単に説明を・・・稗粒腫とは、真皮層にできる角質の詰まった袋状の良性腫瘍で、特に目の周りにできやすい白いブツブツです。。体質的なものもあるし取れずらいのが正直なところ。通常はクリニックで取るくらいしかないかな。

ただね、昨日のブログで書いた伏見先生じゃないですが、

”肌で起こっていること”の原因追求をしていって、それこそ理詰めしていけば、
多くの場合、解消方法は見えてきます。

実はこの稗粒腫は、半年くらい前から気になっていて、
でも時間が経ては綺麗になるだろうくらいに思って放置。

そうしたらーーーー!
1ヶ月半くらい前にお会いしたベテランエステティシャンの先生方お二人が、お会いするなり開口一番、

「ちひろさん、稗粒腫?があるのね?」

バレた…

いやバレるに決まっている…

分かっていたけど、蓋をしていた私を深く反省して、やる気スイッチオン!
(遅いでしょ)

稗粒腫は、角質の塊なので、そこにアプローチし、
目の周りなので、皮膚が弱かったり、痕に残りやすい(色素沈着もしやすい)ことを考慮の上、対応していきます。

さらに、先日の伏見先生の名言

「肌改善するためには、肌細胞を動かさなければ・・・」から

さらにヒントを得て….

するとーーーーー!!!!!!!!

今朝、起きて鏡を見た瞬間…

「ない…?あれ?!ないーーーーーーーーー!!!!!!!!!うぎゃ」

というわけで、多分ここ数日のうちになくなったのだろうね。

ちなみに、写真の一枚目は、今日(7/17)、残りの2つは、6/27ー!

分かりますか?

ひゃほーーーーー

です。

結局ね、きちんとした理論を持ってすれば、
肌のトラブルのほとんどを解決できるってこと。

===

さて、これだけ語っておいて、言うのもなんですが、
ここからは、上に書いたことと真逆っぽいことを言います。

そう。エステティックって実は、理論だけではないんです。

例えばですが、

同じエステティックの技術を使っても、
綺麗になる人と、ならない人
がいますよね?

ハウツーが間違っているとかそう言う話は今回はちょっと傍においておきます。
それ以外で、綺麗にならない人がいる理由、分かりますか?

大きく2つ。

一つ目は、
エステティシャンが綺麗になると思っていない。

これは絶対に綺麗にならない。

二つ目は、
お客様が綺麗になると思っていない。

これも絶対に綺麗にならない。

逆を返せば、私はその二つしかないと思っています。

よく、「肌にいい化粧品ってありますか?」って聞かれます。

もちろん、理論上、綺麗になる確率をあげるために、適正で的確なものを使った方が確率は上がります。

たまに、「ゴッドハンドみたいなすごい技術ってあるんですか?」って聞かれます。

こちらももちろん、本当に感動レベルの技術者っています。

でもでもでもね、

どんなにいい化粧品を使って、どんなに感動レベルの技術者(エステティシャン)が対応しても、綺麗にならないことがある。

それは、お客様も、エステティシャンさえも、綺麗になると信じていないから。

そろそろ、私が言いたいことが分かってきちゃいましたか?

そう。

綺麗になるのに大切なこと。

それは、
何をどうしたら綺麗になるか?、何を使ったらいいか?どんな施術や、治療をしたらいいか?

と言うハウツー。

そして、何より、そのハウツーを使う技術者と、
受けるお客様の綺麗になるって信じる気持ち。

そしてそして、その両者の信頼関係。

ハウツーを高める、追求する、探究するのは、
エステティシャンにとって当たり前で、
なんなら一生勉強です。

ただ、それ以前にエステティシャンがしなくてはいけないのは、
お客様との信頼関係の構築と、
さらに、自分自身がお客さまを綺麗にできると言う自信。

自分の稗粒腫を「いつか綺麗になるかぁ」なーんて放置していた私の
稗粒腫は、綺麗にならないわけですね。

私の目指すエステティシャンは、ハウツーはもちろん、お客様から信頼され、さらに、お客さまを綺麗にできると言う自信に満ちたエステティシャン。

少しでもそこに近づけるように、
パワーアップできるように、
これからも学び続けていきたいです。

今、肌で悩んでいるあなたへ、
そして、エステティシャンとしての方向性や考え方で悩む技術者の皆さんへ、
何かヒントになれば嬉しいなって思います。

本日は、「Twitterに稗粒腫の投稿をしたら、まさに同じ症状で悩んでいると問い合わせが!(元々知り合いの方)自分の体験談が、人の役に立つって嬉しいですよね。エステティシャン冥利につきます。いつかこれらのハウツーも一冊?テキスト?にまとめられたらなって思います。そのためにも、もっともっと成長するぞーーー!おぉー!」ってお話でした

学び:冒頭の寝ぼけた話いる?

おしまいー

chihiro


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?