見出し画像

【日本一周143日目】ついに阿蘇入り(2023.04.12)

2023年4月12日(水)日本一周143日目

走行距離:62.5 km



■バンガロー

今日泊まったのは、キャンプ場の隣にある竜門上杉ライダーハウスだ。キャンプ場を運営している方が、バンガローをライダー向けに格安で提供してくださっている。

通常、キャンプ場のバンガローは1万円前後すると思うのだが、貸切にて1500円で泊まれた。今後は2000円に値上げするとのことだが、それでもかなり安い。宿泊すると、敷地内の温泉も入れる。マットレスまで用意していただき、快適に眠ることができた。

■ライダーノート

竜門上杉ライダーハウスには、ライダーノートがある。バンガローに泊まった人にだけ、キャンプ場のお母さんから渡されるようだ。

手に取ってみて、驚いた。なんと、このライダーノートは約25年前の平成9年から始まっていた。どうりで分厚いわけだ。

年季の入った1ページ目には、「記念に一言おねがいします」(宝物です)と書いてあった。このバンガローはコロナでしばらく利用を控えていたらしく、半年ほど記載がなかった。おそらく私が久しぶりの新規利用者。今回、わざわざ掃除をして開けてもらったことに感謝したい。今後は、2000円に値上げするものの、新しいライダーも迎え入れていくということなので、出会った旅人などに紹介していきたいと思う。

豆知識💡バンガローとコテージの違い
バンガローも一言で説明すると、キャンプ場に併設された宿泊小屋です。コテージとの違いは、トイレやシャワー、キッチンなどの水回りの設備が無いところです。コテージでは設備が整いすぎていて、あまりアウトドアらしさを感じられない……という方にとって、バンガローは最適でしょう。また、バンガローはキャンプ場によって設備が異なりますが、ほとんどの場合テント泊と同様に寝袋などのキャンプ道具を準備する必要があります。

引用:鳥居観光株式会社HP

■日本一恥ずかしい露天風呂

今日は、阿蘇に向かう。阿蘇は、いろんなバイク乗りの方からおすすめされていたので、気になっていた場所のひとつだった。沖縄入りの前は、10月末で寒そうだったため、沖縄の後の楽しみにしていた。

途中、休憩がてら立ち寄り温泉。北海道で阿蘇をおすすめしてくれた方が教えてくれた「満願寺温泉」

ここは、露天風呂が道沿いにあり「日本一恥ずかしい露天風呂」と書いてあった。内湯もあったのでそちらで入浴をし、露天風呂の方は服を着ながら足だけ浸かってみた。

■大観峰

その後、通り道の絶景スポット「大観峰」へ。見渡す限り草原で、バイクで走っていると、マリオカートのステージに来たような雰囲気だった。

ただ、この日は黄砂の影響でスモッグがかかっており、景色はあまりよく見えなかった。

今日の宿泊は、広島の風曜日さんに教えてもらった「阿蘇ライダーハウス」。

■阿蘇ライダーハウス

ライダーハウスなのに1泊6000円、予約するために診断を受ける必要がある、ホームページに「日本一厳しい」と書いてある、など、少し変わった宿のようで、楽しみにしていた。

電話予約でも、「ほんとにウチでいいの?阿蘇にもっといい宿他にたくさんあるで」と言われた。こんなこと言う宿他にないと思うので、面白いなと思った。

無事、阿蘇ライダーハウスに到着。阿蘇ライダーハウスは、内牧温泉の中心地にあるライダーハウスだ。

ハイテンションのオーナーのばんさんがお出迎えしてくれて、熊本のこと、旅に関する雑談、宿周辺のおすすめスポット、宿のルール説明などで、1時間近くおしゃべりした。

ばんさんは、私のことを「本物の旅人」と認めてくれて、とても歓迎してくれた。ちなみに、今までの13年間で訪れた旅人の中で、ばんさん的に「本物の旅人」は、私が3人目らしい。なんかよく分からないけど、名誉な称号をいただいた。

■サービスデー

私は、ばんさんがおすすめしてくれたスポットに行ってみることにした。まずは、立ち寄り温泉「湯楽」。最近できた新しい施設らしい。

今日は、たまたまサービスデーでサウナ付き300円だった。少しヌメヌメしたぬるめのお湯だった。

次に、にじいろというお菓子屋さんへ。

1個100円のシュークリームがおすすめらしいので、そちらをテイクアウトした。

このシュークリームは、とてもユニークで、皮が普通のシュークリームよりもかなりモチモチしている。まるで、ポン・デ・リングのようだ。とても美味しかったのでまたリピートしたいと思う。

■ばんさん

夜は、ばんさんと一緒にお酒を飲んだ。

阿蘇ライダーハウスの歴史やばんさんのこだわりを知ることができて、とても楽しい時間だった。

最近の旅のスタイルの変化の話は面白いなと思った。昔は、スマホがなかったから道行く人に話しかけたり聞いたりして、行く場所を決めるのが普通だった。今はスマホがあるので、人に聞かずにまず調べる。人に聞いたとしてもハズレないように調べる。でも、調べると初見たがらこその感動が薄れてしまう。確かにと思った。今後は、道行く人におすすめを聞いてみたり、あえて調べることをしない旅のスタイルもこれから取り入れていきたい。

お酒にも詳しいばんさん。麦の香りがする麦焼酎と日本酒みたいな米焼酎を紹介してくれて、また焼酎が好きになった。


つづく…


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
主な情報発信はTwitterでやってるので、Twitterフォローしてもらえると嬉しいです。

https://twitter.com/igaiga115


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?