見出し画像

【日本一周42日目】ついに地元山形へ&月山の雲海

このnoteでは、日本一周中に前日の振り返りをしていきたいと思います。
今回は、日本一周42日目、8月25日(木)の振り返りです!


■本日のルート

走行距離:125km

三崎公園キャンプ場→珈琲木戸銭→すしまる→湯の浜温泉上区公衆浴場→月山→海味温泉「うなぎの湯」→西川町の空き家


■雨ではやめの撤収

昨日は曇りでしたが、今日は雨予報。7時くらいから降り出す予報だったので、何もせずに早めに撤収しました!


■カブ好きオーナーの店でモーニング

今日は酒田で用事があったので、モーニングやっている喫茶店に行ってみました。ついに、地元・山形入りです。

とても雰囲気の良い喫茶店で、ボリューム満点のモーニング。

お店の目の前にカブを停めていたので、「それで日本一周してるの?」と話しかけられました。
山形出身って話をしたら盛り上がって、お土産にクッキーいただいちゃいました!

そしてなんとこちらで飼ってるワンちゃん、カブちゃんというらしいです。名前の由来はマスターがカブ好きだから(笑)

こちらが犬小屋。散歩かなんかでカブちゃんいなかったですが、記念に撮っておきました。

■ちらし寿司ご馳走になりました

今日は、とある方に会いに、酒田の方へ。

お寿司をご馳走になりました。おいしかったー!


■地元民のための公衆浴場へ

クラウドファンディングのおつかい券で訪問予定だった温泉「湯の浜温泉」にやってきました。

こちらは、観光客というよりは地元民が通う温泉で、220円で利用できます。少し熱めのお湯でした。

共同浴場番付にも載っています。

■過酷な月山越え!

酒田から山形方面に向かう間に、山形県民にはお馴染み「月山」という山があります。そこを通るのが最短ルートなのですが、なぜかカーナビはそこを避けるルートが1番おすすめで出ていました。

最短ルートで行きたかった私は、こちらの道を選択。

そしたら、こんな感じでした(笑)落ち葉落ち放題で、道が超狭い!カーナビが避けた理由がわかりました。

でもこの道を抜けた先にはきれいな雲海をみることができました!

こんな景色はなかなか見れないのではないでしょうか!

道は大変だったけど、いい景色が見れてカブさんも嬉しそう。


■海の匂いがする温泉

今日泊まるところの近くにあった温泉に行きました!さっきも入ったやんというツッコミをいただくかと思いますが、今日泊まる家を貸してくれた方から温泉券をいただいたのと、湯の浜温泉では髪が洗えなかったので。

受付でドライヤーを借りれたのですが、シャンプーはないので湯シャンするかぁ〜と思っていたら、湯船に浸かってるおばちゃんが「シャンプー持ってる?」と話しかけてくれて、「持ってないです!」と答えたら、ワンプッシュくださいました。助かった〜!


■嬉しいお裾分け

今日の宿は、おてつたびで知り合った方が管理している空き家です。

めちゃくちゃ広いお家で一人でぽつんとテレビ見ながらお仕事してました。

すると、外から声がして、お隣さんがスイカをお裾分けしてくださいました。

せっかくなので受け取ったものの、これは食い切れないなぁと思っていると、、

こちらの心境を察してくださったのか、代わりにシャインマスカットを持ってきてくださいました。(スイカは引き取っていただきましたw)

スイカも嬉しかったけど、こちらの方がたしかに食べやすくてありがたいです!

さっきの銭湯の帰りも、知らない人にMONSTERもらったし、今までも道端であった人にお金いただいたりしたり、東北ってそういう方が多いのかなぁ〜と思いました。


■本日の旅費

・食費:450円
・カフェ代:550円
・ガソリン代:386円
 ▶︎合計:1475円


次回もお楽しみに!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
主な情報発信はTwitterでやってるので、Twitterフォローしてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?