#81 素直になれない

最近のちょっとした悩み。
褒められても素直に受け止められない。


わたしは幼い頃から親に褒められることは少なく、自己肯定感も低かった。高校時代は学年で1位でも褒められたことはなかった。


大学生、社会人になって色々な人と出会いその度に褒められることが多いけれど、心のどこかで「きっとお世辞だ」っていつも思ってしまう。


齋藤飛鳥ちゃんとあすかちゃんファンには大変烏滸がましいが、わたしもよく「顔が小さい」と言われる。8年ほど前、あすかちゃんがとある番組で「それしか褒めることがないんだと思う」と言っていたのを覚えている。わたしも全く同じ考えだ。


社会人になって勉強をしているから偉い、すごい、と言われても、それが習慣化していて当たり前になっているから何も嬉しいと思えない。だし、承認欲求が強いというわけでもない(強いのかもしれないけど自覚はない)


心から褒めてくれる人に申し訳ないと思ってしまう悩み。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?