見出し画像

稗粒腫(はいりゅうしゅ)

ニキビ博士・片柳です。

本日もニキビに似ているけどニキビでないできものについて解説します。

✔️稗粒腫(はいりゅうしゅ)
目の周りや、額にできやすい盛り上がった1~2 mm程度の白いブツブツしたできものです。
毛穴に角質がたまったもので、袋状の構造をしています。
子供の頃は自然と消えることもありますが、年齢とともに自然となくなることは少なくなります。

▶︎治療法
見た目が気になるかもしれませんが、放っておいても健康に害はありません。また、飲み薬や塗り薬と言ったものもありません。病院で治療する場合は、注射針で小さな穴をあけて、ピンセットで押し出す方法を取ります。(もちろん医療機関のみで治療可能)

唯一サロンケアでできるとすれば、優しいピーリング等で角質を柔らかくすることで、自然治癒を促すことくらいです。ただ、これも確実ではないのと、稗粒腫ができやすい目の周りは、皮膚が非常に薄いため、逆に擦りすぎたり、乾燥の原因にもなるので、くれぐれも気をつけて行うことをオススメします。

スクリーンショット 2021-05-11 8.20.29

以上です。

本日もお読みいただきありがとうございました。

ニキビ改善をされたい方のための”ニキビの治し方をまとめたページ”もありますのでそちらもご覧ください⏬

⇨ニキビの治し方マニュアル【完全版】を今すぐみる

スクリーンショット 2021-04-02 0.38.33

🌹ニキビ博士・片柳ちひろ🌹
顧問医師提携クリニカルサロンミュー代表
INFA国際ライセンスゴールドマスター取得
スキンフィットネスカウンセラー取得
2019年に世界へ伝えたいエステティシャン20人にも選ばれる。

【専門分野・得意分野】
⚫︎ニキビ改善

【運用Web.SNS】
⚫︎Twitter:ニキビ改善情報とニキビ博士の気づき🌹
⚫︎Instagram:ニキビ症例とニキビ博士の日常つれづれ🌹
アメブロ:ニキビ改善法・毎日更新中🌹

スクリーンショット 2020-05-25 11.29.02

スクリーンショット 2020-05-25 11.28.40


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?