見出し画像

車椅子ユーザーJリーグ観戦記【横浜FC/ニッパツ三ツ沢球技場】

【最終観戦2023年5月】

この記事は車椅子ユーザーが、公共交通機関を使ってJリーグ観戦に行く工程をまとめたものです。
試合内容は一切出てきません。

行けそうで行けなかったニッパツ三ツ沢球技場

ニッパツ三ツ沢球技場(以下ニッパツと記載します)は、立地的には横浜駅と新横浜駅の真ん中位にあり、行こうと思えば簡単に行けそうな感じがするのですが、タイミングがなかなか合わず、行くチャンスが今までなかった競技場でした。
フロンターレから長谷川竜也選手が移籍したのをキッカケに、「長谷川選手が活躍する姿を見届けたくて」絶対行きたいと思うようになりました。
2023年の日程発表時に「今年行きたい遠征先」としてピックアップしていたリスト上位にあったニッパツ。
5月中旬の土曜なら、気候的に「暑さで無理」という時期でもないので、行くなら今でしょ!となったのです。

先ずは横浜FCのHPを熟読。
座席表はコチラ

DAZNで試合中継見ている限り、車椅子席が何処にあるのかさっぱり分からなかった謎が解けました。

メインのピッチサイドなのでは……?!

マジか?そんな、いやまさかねぇ。
専スタのピッチサイド?
鹿島スタジアムはバックスタンド側のピッチサイドだったから、アレのメイン側?
いやもうちょっと訳わかんないけど、席はあるっぽい。

では、移動手段のチェック。

路線バスか、市営地下鉄駅から徒歩15分か。
徒歩時間的には武蔵小杉ー等々力競技場よりはちょっと短いな。
(フロサポは徒歩距離の計算を、武蔵小杉ー等々力競技場の約20分を感覚で覚えていて、徒歩20分を1等々力という脳内変換をしがち。
距離感と疲労感のイメージは結構しやすいです)
でもコレでは、車椅子で行けるかはまだ分からないので、それぞれの最寄りからの移動ルートを確認します。

三ツ沢総合グラウンドバス停で詰む

先ずはバス停の確認から。
グーグルアースで表示してみました。

画像左上側が三ツ沢球技場。
バス停の上に歩道橋があって、片側三車線道路という事は、この道路沿いに横断歩道はないということ。
横断歩道の長さ的には車輪系の通行を意識して作られている感じはするけど、ちょっと違和感が。
歩行目線で歩道橋画像を確認。

あー…、コレは自転車用だ…。
経験則で車椅子が通行できるかどうかはギリギリ。
幅が狭い車椅子なら補助してくれる人が複数いればなんとかいけるけど、私の車椅子だと、うーん多分ギリいけるか、ギリ無理か。
まぁ無理と考えた方が良さそうかなぁ。
行きは降りたバス停からニッパツに向かえるけど、帰りは無理という事が確定。

市営地下鉄「三ツ沢上町」からの経路確認

じゃぁ帰りは電車かな。
この道路の作りをみて不安がよぎる。
横浜駅周辺といっても過言ではない地域だから、何処も道路幅は大きそう。
歩道橋しか手段がないと詰むんじゃ?
グーグルアースで経路を見てみる。

あー、最低1個は歩道橋越えないとダメな感じ?
ここの歩道橋どういうタイプ?

ガックリ_| ̄|○
コレは…詰んだか?
いや何処かに横断歩道ない?
グーグルアースをガン見。
あっ!

あったーッ!!
ヨシ!渡れる!
コレで徒歩で移動出来る事が確認出来たので、往復経路は確保。
チケット販売開始を待ちます。

終わらない魔改造横浜駅

試合チケットを無事確保出来たので、乗換え時の肝になる横浜駅を調べます。
横浜駅といえば、常に工事中というので有名です。
工事していない事がない、常に進化中の駅。
来るたびに違うダンジョンが待っている、ウィザードリーみたいな駅。
関東他県在住民の私にとって、最後に横浜駅に来たのは、まだ東横線の終点が桜木町だった時という「いつの話だよ」な感じなので、東急線横浜駅が地下に潜った今となっては、最早未知との遭遇と言っても過言じゃない程変わっている筈。
先ずは駅構内図を見てみます。

いや、全然分かんない(ノ_<)
初心者にコレ理解しろは過酷過ぎない?
バリアフリー経路が確保されている事は間違いないけど、辿り着けずにHPが無くなり復活にも失敗して砂になる未来が見えるよ。
Twitterで横浜駅のバス停の行き方を尋ねたら、図解付きで回答して下さった方が!
ありがたい!

「エレベーターを4回乗り換えます」
4回?え?4回スか!ダンジョン感マジハンパない!
そうかー。なかなか難敵だぞヨコハマ。
でもまぁ攻略マップは手に入れたので、駅構内で迷う時間を1時間取ることにしました。
横浜駅から三ツ沢総合グラウンド入口バス停まで、距離的に見て空いていれば10分位かなと思いつつ、念の為この情報もTwitterで尋ねると「概ね合っている」とのこと。
「渋滞で混むとしても2倍位の時間を見ておけば大丈夫」とのアドバイスも頂き、車椅子乗車だと、1台バスを見送って次に乗るかもという時間も加味して30分みて移動とする事にしました。

ここまで調べて、不安な点がひとつありました。

市営地下鉄「三ツ沢上町」出口何処なの問題

エレベーターがある事は分かっています。
そこは安心点。
ただ、外に出る時の「出口2」って何処?っていう話です。
そこ番号振られてもわからないんだよね。
道路のどっち側に出るんだろう?
何処に出るのかを記載してほしい。

何処の地下から出るエレベーターも、大体地上の何処に出るのかの記載がなくて困るので、ここは改善して欲しい部分です。


色々調べたけど結局分からなくて、ここが不安で仕方がない。
なので誰かサポートしてくれる人がいないと無理だなと思って、普段等々力で合う友人何人かに声をかけてみて、協力してくれる人に不安部分のサポートを依頼し、一緒に観戦する事にしました。

横浜駅ダンジョン突入

横浜駅までは東急東横線で来ました。
ホームから改札口階までエレベーターで上がって来ると、構内図がありました。

事前に教えて貰っていたルートだときた西口を回る感じだったので、改札を出ちゃったのですが、念のため駅員さんに確認すると「みなみ西口」から行った方が分かりやすいとのことで、改札出ちゃってましたが「中を通って反対側から駅員に言って出てね」と中を通して下さいました。

エレベーターはきた出口側なので、エレベーターを出たら、そのまま真っ直ぐ進み、遠い方の改札を出てエレベーターに乗り、一旦地下1階に上がります。

この地下1階が難敵でした。
こんだけ広いし、土曜の午後だから人も当然多い。
ココは何処?感ヤバイ。

上がって来たエレベーターは、真ん中に「西口へ」と書いてある階段の左側のもの。
で、バス停に向かうためにはこの「西口へ」と書いてある階段の右側にあるエレベーターを降りていくのですが、階段を挟んで並んでいるように見えるので、
「なんで上がって来たのにまた降りるの?」
と思ってしまい、ウロウロしちゃった。
最終的に「違うビルに入る」という事が理解出来て、ああそうなのかー!となったのだけど、ココで相当ウロウロしたみたいで、車椅子バッテリーを消費しちゃってました。
こういう部分の柔軟性がなくなるのが老化なんだろうね(T ^ T)
しみじみ噛み締めちゃいますね。

エレベーターを降りると下図の右下に出て来ます。

真ん中の「インフォメーション」のところが巨大タッチパネルになっていて、行き先や路線、乗車口を検索出来るようになっています。
私が乗るのは6番線なので、ココで乗り場を再度確認して目的地へ進むと、「横浜FC戦バス乗り場」のプラカードを持った市営バス社員さんがいて、階段に乗車待ちの行列が出来ています。
社員さんに「何処に並べば良いですか?」と尋ねたら、エレベーターに案内してくださり、エレベーターを上がったところで、上にいた社員さんに引き継がれました。

1台待って次のバスに乗せて下さったのですが、後付けベルトで車椅子を固定して、乗車代金を支払った後
「アレ?サッカー観に行くんですか?」
ユニフォームを着ていたので気づいて下さったのです。
「ハイ。三ツ沢グラウンドに行きます」
「だったらこのバスじゃない方がいい」
「え?でも三ツ沢に行くんですよね?」
「もっと競技場の近く迄行くバスがあるから、そっちに乗った方がいいですよ。
せっかく乗って貰ったのに申し訳ないけど、次のバスの方が絶対良いから乗り換えて貰えますか?」
というと外の社員さんに声をかけて、代金を返金してくれ、スロープを出してくれて、アレよアレよと降車。
どうやら今乗ったのは三ツ沢公園の違うバス停を通るバスで、次に来るのが直行バスという事でした。

直行バス!あったんだ!

その情報知らなかったよー(泣)。
チームHPに書いておいて欲しかったよー。
社員さんに「帰りも直行バスあるんですか?」と聞いたら、あるけど本数は少ないとのことだったので、やっぱり帰りは電車かなー。
こうしてやっと横浜駅駅ダンジョンを脱出し、ニッパツへ向かいました。

ニッパツ周辺歩道橋詳細

ニッパツに到着!
ココでサポートをお願いした友人と合流しました。
友人は地下鉄を使って来るとのことだったので、歩道橋の画像を撮って来て欲しいとお願いしていたら、真ん中のスロープのおおよその幅も調べて来てくれました。
三ツ沢総合グラウンド入口の、横浜方面行きバス停に向かう為の歩道橋がこちら。

残念。
前輪は乗るけど後輪が乗らない。
「帰りは電車かな確定だねー」
と言ったら、
「残念なお知らせがあります」
と。
「B2のエレベーターだと、別の歩道橋を越えなければいけない事が判明しました」
と、その歩道橋の画像を見せてくれました。

ああ、詰んだね(遠い目)。

ただ、そういうこともあろうかと!
バス停を横浜側に戻ったら、渡れる歩道橋か横断歩道があるんじゃないかと調べてみていました。
因みにすぐ近くに市民病院があり、ここからバスでてないのかな?とも調べたんですが、休日の夜は便が見当たらなかったんです。
で、ひとつ横浜寄りの「北軽井沢」という位置感覚がバグりそうなバス停横の歩道橋が、車椅子でも渡れそうだなと目をつけていて、ニッパツに向かう途中で通過する際に視認した際も「コレは行けそう!」と思っていたので、それしかないかなぁと思いつつ、あとは試合後考える事にしました。

ニッパツ車椅子席

総合案内所へ行き、車椅子席入場口の場所を尋ねると、その場でチケットチェックを受けて、スタッフの方が入場口まで案内して下さいました。
ズンズン関係者口に入っていくこの感じ、「柏三協スタジアム」っぽいぞ。
なんかドキドキして来たぞ!
「こちらからお入り下さい」
と案内された先は…

「え?ピッチなんですけどー!」

嘘でしょ。
いやマジで?
え?マジで?
えええ!!!

ってなりました。
この網は、ゴールを逆向きにして置いた感じになっています。
簡易ですがビニール製の屋根もついていました。

網があるのはアレですね。
シンプルに「ボールが直撃すると危ないから」ですね。
車椅子席の奥の階段が選手がアップする時に出て来る場所で、その向こうが選手のベンチです。

いやもう、落ち着いて試合見ていられませんでした(笑)
それどころじゃねぇ!

という感じ。
副審が主審やVARと交信してる様子とか、監督が何か言ってるのとか、アレやコレやソレやがもう怒涛のようで。
勿論全力で応援しましたけども!
情報量が多過ぎた!

ハーフタイムに背後の隙間を通りかかった運営スタッフさんに、「帰る方法」を尋ねてみたんです。
歩道橋を渡れないので、バス停に辿り着けない事と、
歩道橋を渡れないので、市営地下鉄のエレベーターに辿りつけない事を伝えて。
そうしたら

「直行バスが市民病院から出るので、そちらを使っては?」

………。
お願いです。
直行バスの情報を、チームHPのアクセス欄に記載して下さい。
直行バスの行きが、普通に路線バスのバス停に着いたから、帰りも路線バスのバス停から出ると思うじゃん?(泣)

そのやり取りを聞いていた、お隣の車椅子席の方が地元住まいらしくて

「直行バスは市民病院から階段を下って長蛇の列になっているので、遠回りになるけど市民病院から出る「87系」の路線バスを使うと、本数は少ないけど並んでる人はいないので、上で待って乗れますよ」

と。
休日ナイターだと終バスが終わっちゃうから使えないけど、この時間ならまだバスがあるとのことでした。
時刻表を調べてみました。

87系統 平日 市民病院発 横浜駅西口行き 時刻表
87系統 土日 市民病院発 横浜駅西口行き 時刻表

コレで無事帰れるよーーーー!!

ニッパツは電波がとにかく弱いです。
チケットは事前スクショしておきましょう(重要)
Jリーグアプリのチェックインが、とうとう出来ないまま試合が終わってしまいました。
等々力より弱いのは、かなりマズイと思います(等々力は現金対応してるからまだマシという比較です)。
オールキャッシュレス決済だけど、電波がない事を踏まえて、交通系ICカード、WAON、nanaco、クレジットカードのどれかを準備して置いた方が良いかなと思いました。

ニッパツは三ツ沢公園の中にあるだけあって、空気が気持ちよくのどかな雰囲気は、何処か西が丘競技場に似ているなぁと思いました。
この雰囲気はかなり好き。

簡易の屋根はあるけど、土砂降りだとずぶ濡れ覚悟です。
雨天時の電動車椅子は不向きだなと思ったけれど、お天気さえ良ければ、
試合に集中できない程、色々近くて鼻血が出そうだよ!
オススメだっ!

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?