見出し画像

JAM

なんか嫌な感じがするねぇ。

何に対してか、
それはよく分からないけど、ずっと、なんか嫌な感じがするよね。梅雨のせいじゃないよ。

私は今日1日、楽しいこと嬉しいことおもしろいこと、どれくらい想像しただろう。
そして、ムカつくことダルいこと憂鬱なことツラいことはどれくらい?

自分じゃない、他人の感情はどれくらい想像しただろうか?

自分の肉体より外の世界からの現象や感情や景色を、体内や脳内に取り込めるだけのキャパは私にどれ程残っているだろうか?

吐き出すだけ吐き出された排泄物みたいな他人(そして自分)の感情が、世界にみちみちにひしめき合っていて、純度の高い感情や現象たちの這入る隙間がない感じだよね。

だから、やっとの思いで外界へ出た高純度のそれらが居場所を失くし漂って漂って、排泄物たちの汚染された空気に触れながら漂って、そして純度を無くして主の体内へただ帰っていくだけ。そしてそれはいずれ排泄物と化す。嫌だね。

嫌なニュースばかりだね。
嫌な景色が多いね。

どうして世の中の物理的?な発展に伴って人の精神は衰退していくのだろう。(そうとは限らないかもしれないけれど)
今の世の中、と言うか日本人は余裕、想像力、柔軟性、許容、ユーモア、ぜんぶ土に埋めたのだろうか?

なんか、もしかしたら感情も一種のウイルスというか細胞みたいなもので、現代病みたいな感じで新種の感情ウイルスが知らぬ間に蔓延して世の中を狂わせてるのか?って本気で考えるレベルで今の世の中は不気味だね。

ヒトは所詮動物だから不要な能力は退化するし、本能が一番最強だから生物的な本能の指示通りにヒトの歴史も動いてると思う。

過去の技術の発展は、
人間の力じゃ到底どうにも出来ない事を可能にするためだったり、知らない世界を知るためのものだったけれど

現代技術の発展は、
人間の力でどうにかなるところを、技術でどうにかしようとしてる。惰性の発展だ。何のロマンも感じない。私だけかな?

正直これ以上便利にならなくても全然生きていけるだろ?これ以上何望むの?(病気の薬の開発とかは別として)

LINEなくても直接話せばいいし無人レジなくても店員がやればいいしAIなくても脳ミソあるし近道のための道路作らなくてものんびり回り道すればいいしルンバなくても雑巾あるし介護ロボなくても人の手があるし、自動運転技術必要?その他色々挙げたらキリないわ。

便利ボケの末、ストレスレスすぎて1ミリのストレスで爆発するんだ。

数秒でどうにかなる世の中に生きてるから、ほんの数秒間想像することもできずに攻撃するんだ。(最近は動画コンテンツも数秒の世界に縮小されていて映画を観れない人が増加している)

自分の目で見ないからわからないんだ。
電波で伝わる世界ばっか。
まして、例え目の前にリアルガチの本当の世界が広がっていても画面越しにしか見ようとしない。
正方形に収まる世界で十分なんだろ。
(この前テレビで武田鉄矢が近頃は挨拶より先にスマホ画面を向けてくる人が多いと憂いていてゾッとした)

さっきも言ったけど人間は動物だから
土に触れないとダメになるんだよ。
神が土から作ったのが人間だしね(神って誰)

今や地球はどんどんコンクリートに侵されて死んだって土に還れやしない。最新技術のお墓知ってる?恐ろしいよね。私が死んだら使える臓器は全部使って残りは土葬するか海に撒き散らしてね。必ず。

流行の流れも変に早い。
食いつき方も異常、飽きる速さも異常。

それは文化としてら蓄積される流行ではなく
ただ土に還らぬゴミになるだけの流行。

ファッションも映画も芸術も
どこかで見たことあるものばっかりだって
大人は言ってたけど
そりゃそうだよね。内側から生み出す能力が退化しているんだもの。
生み出さなくてもどうにかなる世界に生きているだもの。
どんどん想像、創造力が不要な世の中になってしまっているんだ。

そもそも、新しい何かが生み出されたとしても、それを受け入れるキャパが外界にあるのか…。
半径数メートルの世界で成り立つ、個・世界が何億個とあって、それらが全部鎖国し合ってる。

世界はひとつにならなくていいに決まってるし、何十億個の世界が存在するのは大正解だけど、他人の世界を否定するな破壊するな軽蔑するな比べるなって思うし、

せっかく地球に生きてんだから多少は他人の世界に関心持った方が絶対におもしろいと思うし自分の世界が豊かになるよね~。

あ、
『せっかく地球に生きてんだから』繋がりで、日本人の労働時間長すぎて馬鹿だなって一生思ってるなぁ。
長い人は半日くらい職場にいるよね?
朝早くから出勤して夜中に帰る。

この広い宇宙で
太陽と美しい空と植物と海が存在する星って他にあるだろうか?
こんなラッキーな星に生まれたのに、太陽が昇ってる時間に室内にこもって働いて空を見る余裕も無く疲れて帰路につくなんてアホ中のアホだよなぁ。
心の余裕なくしてまで働く価値って?
別に労働を否定している訳ではなく働き方下手すぎじゃない?って思う。
たくさん働かなきゃならない社会構造に問題があると思う。
偉い人たちが無駄な喧嘩ばかりに時間を費やしてるのがいけないんだ!

日本人は欲張りだし見栄っ張りだから
発展を止めることはできないんだろうなぁ。
大手企業は現状維持ではなく利益の更なる向上を求めるのが今の普通。

無駄が出ても、大切な何かを置き去りにしていてもとりあえず利益があれば良しとする、みたいな考え方どうにかならないのかな。

労働時間増やして利益あげて、
そのくせAIとか機械取り入れたり
やっすい賃金で海外から人雇って失業者増やして。ほんと学習能力のない人種だな。

未来のことを憂うのは好きではないけど、子どもたちのことを考えるとこれから世の中どうなっていくのか不安になるよ。

ヨーロッパの方は技術の発展と共に思想もある程度発展してると思うけど日本人は心は退化してるんだよね。
いっちょ前に中国とか韓国の批判してるけど日本人が一番怖くて愚かに見えるよ私は。

こんな事ばかりを考えて夜な夜な心が疲弊してしまうけど、こんな事を考えられる自分を好きでいたい。
想像力の欠如はヒトデナシだ。

私の好きな人達は自分の世界を大事にして楽しんで他人の世界も受け入れる人達だから、
私も私の世界をちゃんと大事にしたい。

好きな人たちと私と子どもたちの世界が濁されることなくずっと在り続ける世の中であれ。

世界規模で考えると無力感で悲しくなるけど、まずは自分と隣人と、自分に近い地球をなるべく大切にしていけば世の中は軌道修正できるはずだ。

私のせいで世の中は悪くなるし
私のおかげで世の中は良くなる


#コラム #日記 #令和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?