見出し画像

今日のあなたにとどけ「本来の自分に戻すことを意識して☆」

なんだか、周りが騒がしい、ざわついてる。
または、なんだか、心が落ちついていない状態になる
ハードワークや、雑務のてんこ盛り状態。
または、家事、育児で、周りに取り残されている感覚。

そのようなときこそ!
本来の自分に戻ることを意識しよう!

つい、つい、その渦中に巻き込まれている感じになっている。
ならば、その渦から出る方法を試案してみる。

自分自身の本来の気分いい、心地よい自分、
ゆったりしているなら、穏やかな自分でいられるでしょう。
これが、本来のあなたのベースと思い出してみる☆

でも、周りがざわつく、ハードワークだと、
イライラとか、せかせか、コトバも荒くなりやすいですよね。

だから、その自分の自分に戻れば、いい。

しかし、今、この周りのざわつきでは、戻れない、、
では、その場所からいったん離れることは可能でしょうか?

(具体的な行動)
トイレに行く、席をはずす、座席を変える、移動する、給湯室でお茶する。

または、今食べたいと思っているものを、食して味わってみる。
(う~っ♬食べたかったのよー)と思いながら、食べてみる。

本来の自分って、
こんな感じで、満ちた自分の感触をお持ちの心地よい、
穏やか、平和、やわらか、しなやか、たおやかで、
のんびり、ゆったりしている感。

モノがある、なし、関係なく、実は、自分の心の思いだけで、
自分自身が満ちること。

私自身も常に、体感中。
アップダウンありますが、「!?じゃ、どう思ったら気分いい?」
と自問自答します。
自分自身に投げかけるクエスチョンで、「幸せな思い」への転換を
心がけて、マイレッスンします☆

日常にたくさん溢れている。
もしも、今、たいへんな状況なら、その分幸せがたくさん
待っている状態と思うといいですね、本当だから♬


受験シーズン、おこさまたち、サクラサク♬🌸

今日があなたにとって最高最善な一日になりますように
あなただけの人生のオリジナルストーリーと向き合う個人セッションは

勇気を活用したとき、ご自分を褒めてあげましょう♬
(おとな、こども部門)