見出し画像

問題を問題としてみない!?

こんにちは、Lanaです。


外向きではなく、内面と向き合う時期のよう。

春分のも節目と言われる3月。

春分とは、、
昼と夜が同じ長さになる日。
自然をたたえ、生物を慈しむ日。
春のお彼岸でもある(3/18彼岸入り~24彼岸明け)

なかなか自分の内面と向き合う時間って、
しているようでしていない。


そんな時、ホポノポノの動画をみながら、
実践してみる。


ハワイ語でヒューレン博士が唱える祈りの言葉。

深い声と、ハワイ語の響きがいいと、最近思い始めてる。
以前、聞いていたのに、不思議なものです。


建物、土地、机、などモノにしていたオポノポノ。
心の奥の自分自身にたくさん届けよう。
ウニヒピリ。


植物に触れながら「アイスブルー」


途中まで書いていましたが、タイトル変えました。

忘れないうちに。

問題を問題とみない。

問題を問題とみると、どうしたらいいのか?
とクローズアップしてしまう。

意識も入っちゃうし、大きくなってみえる。

問題をズームしてみないで(感情をいれないで)
ホポノポノ(ほかのクリアリング方法でも)をやってみようって。

さっき、ひらめいたので書いてみました。

きっと、内面をホオポノポノに取り組んだからなのか、
なんだかクリアにみえてくる瞬間。


繋がっているということば。

ネガティブポジティブ、どちらでも選択可能。

せっかくなら、未来は明るいという選択がいい☆
ネガティブなことは、明るい未来の前兆と捉えてみよう。

ポジティブもフラットに出来るようにクリアリングするのですって。

面白いでしょう☆

良いも悪いもなしってことに、フラットに出来るって
自分が動じなくなる。

人の評価も、怖さ、人を気にする意識も、
クリアリングしてみよう。

今の味わう感情より、少しずつですが、
気づけば小さくなってる

いろんな方法があるので、しっくりくる方法を
取り入れてみて。

違ったら、違う方法でOK。

なんだか、ふっと俯瞰してみると、
生きやすい時代になり始めてる。

もう少しで観えそうなんだが(目で見えるのではなくてね)
人生っておもしろい☆

ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、あいしています
アイスブルー

peaceofI

千早カウンセリングサポートセンター
まえかわさなえ