見出し画像

webと企画 #14 コーポレートサイト

こんにちは、クリエイティブディレクターの
高宮と申します!

第13回目の記事では
「ロジカルシンキング」
という部分についてお話
いたししました。前回の記事はこちら
https://note.com/chiharunoippo/n/n570f56daf966


第14回目の記事では
「コーポレートサイト」
についてお話ししようと思います。

コーポレートサイトとは

画像1

簡単にいうと「会社の公式サイト」です。
会社についての情報をまとめたサイトで
どういった事業を行なっているのかなどを
知ってもらう為のサイトです。

ブランドイメージを確立させ、
多くの顧客の信頼を得るきっかけになる
会社にとっては非常に重要なWEBサイトです。

コーポレートサイトの役割

コーポレートサイトの一番の役割、制作目的は
先ほども述べたように、「信頼を得る」こと。

具体的にいうと、BtoBの会社であれば
クライアントとなりうる企業の方に
会社をより詳しく知ってもらう為
サイトにもなりますし
BtoCの会社であれば、消費者の方々に
商品の制作工程や制作環境などを知ってもらう
ことでより信頼を得る為
のサイトにもなります。

さらに、これはどんな会社でもそうですが
リクルートの項目を設けることで
人材採用にも繋がるきっかけとなるサイトです。

場合によってはカスタマーサポートの
窓口となる機能を設けたりと、様々な
機能性を持たせることもできます。

コーポレートサイトの主なコンテンツ

画像2

・会社概要
・サービス/商品の説明
・最新情報
・実績一覧
・代表や役員の紹介、メッセージ
・採用情報
・お問い合わせ

会社によって取捨選択が変わってくるため
他にも様々な機能があったりしますが、
現在メジャーとなっているコンテンツは
主にこの上記の要素となっています。

1つずつの必要性と重要な構成など
具体的にみていきましょう。

会社概要

まずコーポレートサイトに欠かせない
「会社概要」
ここではどんなことを載せるべき
なのでしょうか?

まず、会社名、代表者名
所在地、資本金、設立日、事業概要、役員名
この上記の7項目は、
会社概要を作るのであれば
必ずといっていいほど載せたい情報です。

一番の目的である、「信頼」を
得るためにはここが明確である事も
ユーザーの条件であることが多いからです。

サービスや商品の説明

こちらは、主に事業内容の具体的な
コンテンツを交えた説明になります。

これがあると、どういったサービスや
商品に特化している事業であるのか、
何をしている会社なのか
がより明確に
わかるようになります。
ここで、場合によってはその製造方法や
原材料のこだわりなどを
載せている事もあります。

最新情報

最新情報はよく、
NEWSとも表記されているコンテンツで
会社の現在の参加している企画
キャンペーンなどを順序ごとに更新する
コンテンツです。

これにより会社の現在の動きが
明確になり、さらに消費者にも
商品のキャンペーンや
サービスのアップデートなどの
最新情報を届けることができます。

実績一覧

このコンテンツが充実すればするほど
信頼へと繋がるコンテンツとなります。
逆に、あまり公開できるような
実績がない場合は無理にこの項目を作る必要は
ないと言えます。

会社の情報の検討し、
臨機応変に組み込むことをお勧めします。

代表や役員の紹介、メッセージ

こちらはこの会社でどういった人が
どういった考えで仕事をしているのかを
明確にする為の項目といえます。

特に採用情報もコーポレートサイトに
組み込む場合はここで採用候補者が
検討する内容にもなります。
働く人の考え方が明確になれば
そこに関する信頼も得ることができます。

お問い合わせ

こちらはコーポレートサイト以外にも
よく項目がある部分です。
コーポレートサイトにおける
お問い合わせは、クライアントや
消費者とのコミュニケーションの
きっかけにすることを基本の目的
とされる場合が多いです。

以上のコンテンツが、
コーポレートサイトを作る上での
メジャーな項目です。

コーポレートサイトを作る、
またはリニューアルする目的は
一般的には「信頼を得る」ですが
会社によって様々な為
必ず事前のヒアリングで
目的を明確化し確認する必要があります。

私がコーポレートサイトの制作について
参考にしたのはこちらの記事です。
https://liginc.co.jp/477311

今回は
「コーポレートサイトの制作」
についてお話しました。

次回は
「ディレクターが知っておきたい知識」
についてご紹介したいと思います。

ここまで読んでくださった皆様、
ありがとうございました。
次回も、よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?