見出し画像

【004】はじめてのインストラクショナルデザイン:あひる先生

日本語ピクニック勉強会の第4回が開催されました。
今回は、個人的に待ちに待っていたあひる先生こと石野祥子さんの「はじめてのインストラクショナルデザイン(以下、ID)」。ID初心者にもわかりやすく理論と実践を教えていただく素晴らしい機会となりました。

去年の夏、私はあひる先生のID講座を受講しました。その時は、自分の無知さを実感して本当に恥ずかしいものでしたが、1か月の講座を修了し、素晴らしい教えを頂いたことに感動したことを覚えています。現在は、「第二言語習得」という視点を取り入れて更にパワーアップした講座を、毎月行われています。その講座のDay1の内容をそのままに実施していただけるということもあり、多くのピクニック受講生のみなさんに参加していただくことができました。

受講生は、事前学習であひる先生が準備した動画で理論を学び、事例の課題を行ってくるところから始まりました。その事前学習を踏まえて2時間の講義が行われました。受講生同士が話し合いながら一つの課題を作り上げていく授業展開は、まさにID。私は、受講生の視点を持ちつつも、今回、運営として外から見ることができたので、とても学びが多かったです。

私が改めて学んだことは、目標とゴールの設定のしかたです。

  • 目標とゴールは違うこと

  • 目標はより具体的に落とし込むこと

  • 目標は観察&測定が可能なものを設定すること

これは、昨年、受講したときにも学びましたが、受講生の皆さんの話し合いの様子や議論を見ていて、改めて重要なことだと再認識しました。

また、私が去年のID講座できちんと理解していなかったことが、今回明らかになりました。事例に注視しすぎるあまり、目標設定がつい学習者の現実社会における目標設定になっていたことに気づきました。そうではなく、この目標設定は、あくまでも学習者の現実社会で起こっている問題や課題を授業の中で同じような状況を作り出し、その問題解決・課題達成のために目標設定でなければならない。これが混同してしまっているから、目標設定がうまくいかなかったのかもしれないと気づきました。

「たった一回の授業でIDを習得できるわけではない」というあひる先生の言葉を聞きながら、本当に常に勉強しながら、現場で実践を積み上げながら、このIDについての理解を深めていかなければならないなぁと思いました。

まだまだ成長過程にある私!
いくつになっても日々勉強です。今回も素晴らしい講座を本当にありがとうございました。あひる先生、心から感謝しています!

**************

今回も多くの学びを得ることができました。みなさまとともに視野を広げ、議論することで、日々の実践につなげることができているのではないかと思っています。これからも一緒に学んでいきましょう。
皆様には心から感謝しております。

第5回は、9月11日(土)15:00開催になります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

**********************************
日本語ピクニック は、日本語を学びたい生徒さんのためのオンラインスクールです。日本語教師になりたい方&日本語教師の勉強会も開講しています。ご興味のある方はぜひ!
**********************************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?