見出し画像

1月の実績

振り返ってみます。
もう2月も1/4過ぎようとしているけど。

【読書】
今年は二週間に1冊のペースで読もうという目標。
1月は去年の暮れから読み始めた1冊しか読みきれなかった。

『文鳥・夢十夜』夏目漱石

久しぶりに文語体を読んで、あ、読みづらいって思ってしまった。
ごめんね、漱石。
ちょっとずつ文語体も読んでいくよ。
漱石の英国留学話は、共感できるとこ多数。
あぁ、漱石と留学談義したかったなぁ。

洋書は相変わらず進まない。
でも次読みたい本は買った‼︎
だから頑張る‼︎

【仕事】
去年転職して、ロボットのメカエンジニアとして仕事しています。
いつかは自分の原点・ロボットに戻ってきたいと思って、社会人10数年目でやっとです。
それについては、また別の機会に書くとして。

1月からロボットの試作を開始、
2月からは試作ロボットの実験の予定が、
年末に組めない不具合発覚してそれに時間取られる。
1月末にはようやく不具合対策できたけど、
2月になってもまだロボットは完成せず。
う〜む、もっと先を見据えた業務、
業務効率改善必要。
あと、新規の機構もまだ設計初期段階。
今月中には方針決定させなければ‼︎
やれよ、自分‼︎

【趣味的お勉強】
デザイン系とか色々学びたいと思いつつ、
な〜んにも手つけられなかった。
pythonもarduinoも全然進まず。
仕事でも絶対必要になるだろうから、
もっと頑張ろう。

2月、球春到来。
も一回心を入れ替える‼︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?