最近の記事

「察して」に対しては機械的に対応できる

 人に察するよう指示するとかいうかなり上位に位置するキモい動き。この世では、人に指示される前に動くことが求められたり、「察してちゃん」なんて言葉があったりする。  私は察される前に具体的な指示をしろよと思う側の人間である。指示するための言語化能力がないのか指示する勇気がないのかわからんが、もしこちらが察せないことを相手が察せていないのならば、そんなやつに察することを要求される筋合いはないという考えを持っている。他人の内心を完全に読み取ることは不可能なので、相手が絶対に察せない

    • 第1回 人狼効率論(初手占い師ローラー編)

       今回は、思考を放棄した機械的なプレイングによって、村人陣営を効率良く勝利へと導くために生み出された名案(迷案?)初手占い師ローラーの展開について考察する。 前提 ここでは、最もクソゲーとの呼び声が高い「人狼陣営2(人狼2)、村人陣営6(占い師1、霊媒師1、騎士1、市民3)」の村における対面でのゲームを想定し、人狼は0日目夜の殺害なし、占い師は0日目夜の占いランダム白、騎士は連続ガード禁止とする。また、考察パートでは、複数人存在する役職を人狼A・Bや市民A・B・C、人狼陣営

    「察して」に対しては機械的に対応できる