見出し画像

どんな言葉を使うかが大事なのは本当。

「自分が発する言葉には気をつけた方がいいよ!」

言葉を意識した方がいいってことは、ビジネスを学び始めたときもコーチングを受けたときも言われたんですよね。

当時は言葉だけで影響するわけ。。って思ったけど、たしかに自分が1番聞いてるなぁと。笑

顕在意識とか潜在意識の話でもよく聞くんですけど、やっぱり自分が発した言葉を素直に受け取ってしまうんですよね。

自分の思い込みも思考のパターンも人それぞれ違うんだけど、結構言葉が影響しているんだなって感じました。

そうそう、夢や目標があったときに使う言葉って

「私は夢を叶える」
「私は目標を達成する」

断定するのってすごく大事だなって思います。

でも、さらにいいなって思ったのが

「私は夢を叶えた」
「私は目標を達成した」

過去形で語ること。

過去形で語ることで、夢を叶えたり目標を達成したりしたときのイメージって湧きやすい気がします。

どんな場所にいて、誰と一緒にいて、どんな洋服を着ているのか。

そのときの自分はどんな気持ちか。

過去形にすることで、なんとなくイメージが浮かぶんですよね。

いきなり過去形で語り始めたら頭おかしくなったと思われてしまうから、場所を選ばないとなって思いますが。笑

ただ、心の中で静かに過去形で語りかけてみてもいいのかなって感じました。

ではでは、また次回〜(*n´ω`n*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?