見出し画像

~第1章~フィリピンへオンライン教室始まる

第1回目のzoomシフォンケーキ教室を2022年8月29日に行いました。我々もカリエスタッフも、会うのも焼くのも初めての顔合わせです。

卵を卵黄と卵白に分ける計量から丁寧に説明

始めに、計量からレクチャー。そして、Snowcafeの方から作り方のいろはを順に伝えていきます。型に流し込み、オーブンに投入したら、次はKalyeスタッフのターンです。常温で保存されるのが普通の卵は水様化も進んで、なかなか手強い伏兵です。

初めてのシフォンケーキ

てんやわんやしながらも、ひとまず初めてのシフォンケーキ生地が完成。型に流し込み、オーブンで焼いてみました。
さて、結果は如何に?

生地は作ってオーブンに入れてみたものの・・・

ご覧の通り、デビュー作はシフォニストおなじみ、定番の底上げで容赦ない洗礼を頂きました。作業効率 やボールの大きさ、作業環境(気温)や卵の鮮度等、顕在化した課題は多々ありまして、次回までに改善です。

2022/8/29記念すべき1台目



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?