見出し画像

ヴェルヴェットスキンを1年3ヶ月続けてみました

わたしは大人になってからもニキビができやすく、ピーリング、水光注射、グルタチオン点滴、フォトフェイシャルなど色々試しました。それでもなかなか治らず、3年前ぐらいにダーマペンの存在を知って、その時通ってたクリニックの先生に聞いてみるもののイマイチな反応。

「ダウンタイムもあるし、そこまでひどくないからフォトフェイシャルを続けたほうがいい」と。

その時はマスク時代じゃないし、当時接客業だからダウンタイムがあるのはキツいと思って諦めました。それからマスク時代になり、ダウンタイムがあっても隠せると思ってカウンセリングへ行きすぐ施術。やり始めて1年3ヶ月経ち、とっても効果が出たため皆さんにもご紹介します💌

1.ヴェルヴェットスキンについて

ヴェルヴェットスキンとは、「ダーマペン」とPRXと呼ばれる「マッサージピール」を組み合わせた施術です。ダーマペンで肌に穴を開けて、マッサージピールを入れ込むことで毛穴が小さくなったりハリや潤いが出たりします。

そのあと成長因子パックを乗せてもらい、お仕上げに日焼け止めを塗ってもらっておしまい!


2.ダウンタイムについて

個人差があるかと思いますが、施術後すぐは真っ赤です!日焼けの最高級みたいな真っ赤でマスクが手放せないけど、おでこも真っ赤。笑


おうちに帰ったあとも赤いけど、お風呂でお顔を触ったときの「ちゅるん」っとした感じに感動します!その日は洗顔をする必要がなく、乾燥するから保湿だけしっかりしてと言われたので念入りに化粧水を付けてフェイスマスク。

2日目もまだ赤い、、けどメイクしたら隠れるくらいです!

画像1

こんな感じで内出血というか赤い部分は日によってあります。

皮剥けも始まり、わたしはおでこと口周りがとくに気になる感じでした。3日、4日も赤いものの、皮剥けのほうが気になります。古い角質が剥がれており、とてもいいことですがおでこ周りは日焼けしたあとの皮剥けみたいでちょっぴり恥ずかしいです。笑

ちなみに1年3ヶ月続けて思ったことですが、やってくれるお姉さんによって赤みが強かったり皮剥けがでたりします。恐らく、強く押しつけるようにダーマペンをやられる場合は赤くなりやすいのかなと個人的には思いますが真相は分かりません。


あと、肌が慣れてくるということもあり、1年経ってからは翌日には赤みが消えていることもあります。


3.効果と続けてみた感想


効果は本当にあります!
いろいろ試しても全く効かったものの、1回の施術でこんなにも効果を実感したのは初めてです。


とりあえず、発光します!笑
わたしが特に実感したのは毛穴が小さくなったことと、お肌にツヤがでたこと。さらに鼻の毛穴は本当になくなって、先日肌診断をエステで行った際には黒ずみ0%!弾力やハリはもともとあるほうですが、こちら100が最大で結果は90%!


やはりやり続けたほうがいいと思います。
1回でも効果はありますが、ツヤ肌キープするには継続が大切。わたしの場合は止めてしまうと毛穴が広くなったり、ツヤが出なくなったりするんじゃないかと怖いから通っています。

金額は麻酔や成長因子パック、麻酔込みで¥48,000くらい。2ヶ月以内なら20%オフだから¥38,500 (税込)
※わたしは月1で通っています。

安くないし続けるのってけっこう大変ですが、お友達や会うひとたちに「お肌きれいだね」って言われるとやはり嬉しいものです。



4.おまけ


前に「すごい安いクリニックがありますが、なにが違うんですか?」と聞いたことがあり、「横、縦、斜め、とやらず、1回で終わらせているのか、マッサージピールの濃度が違うのかもしれませんね」とのこと。※本当のことはわかりませんが。

そして、痛くないと書かれてたりYouTubeで言われていたりしますが痛いです。

骨が近くにあるフェイスラインは特に痛く、さらにマッサージピールはヒリヒリ感が強い。髪の毛のブリーチをお顔でやられているような燃え上がる感じで、無言で施術するお姉さんだとけっこうツライものがあります。我慢できないほどではありませんが、「痛くない」を信じていざ施術が始まるとビックリするかもしれません。

これからも引き続きヴェルヴェットスキンを続けるつもりです。これからチャレンジしようと思っている子や、気になるけど効果が知りたい女の子たちに届きますように。

Chie❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?