見出し画像

今を丁寧に生きながら、未来を叶えていく

昨日、初主催のインスタライブ。 

ゲストの遠藤 エルさんに
たっくさん!助けてもらいながら
無事に終えることができました。

ふだん、エルさんと話しているときも
気兼ねなく、オープンハートで居られるので。

今回も打ち合わせなし!で
流れのままに…いろんな話題になりました。
 
 

エルさんのお話で
わたしが特に印象に残ったのは

今ありのままの自分を
ジャッジなく受け入れていくことと

こうなりたい!という未来への願望は

セットだということ。

それには
日々を丁寧に生きて、目の前の人を大切にすること。
 
 

わたしも本当に同感で。

でも、ここ数年は
今ありのままの自分を受け入れることに
チカラを注いでいて。
(思い込みや価値観の枠を外す)
(ダメな、嫌な、自分を受け入れる)

未来への願望は、どちらかというと
閉じ込めている感覚だったけど。

叶わなかったら悲しい
(歳も歳だし)
どうせ、たぶん、無理
(今の現状から考えて)
ほら、やっぱり無理じゃん
(少しやって諦める)

って思考が、邪魔をして。

でも、やっぱり一度きりの人生!
思いきり生きたいし
自分を叶えていきたい!と思うようになり。

そんな時に、エルさんと出逢って
コンサルを受け始めて。

「自分を表現する」ところから、スタートしました。

毎日生きてる中での、心の動きを
書いて出す、書いて出す、書いて出す。

「何をどう書いていいか分からない」

と、エルさんに言うと

「何をどう書いていいか分からない、と書けばいいんですよ」

と、言われたりして。笑
 

思えば、そうやって
自分の心の動きを
丁寧に丁寧に丁寧に、看取ることが

今に、とても繋がっていて。

今回のライブを
急遽、することになったのも

自分の中の

「それでも、わたしを表現していきたい!」

という情動(魂の声みたいな)にちゃんと、気づけたから。
 
 

そして

今までのように、蓋をせず
(思考で説得したり諦めたりせずに)
情動を叶えて行動できたことは

自分への大きな信頼になりました。
  
と同時に

ずっと伴走してくれてる、エルさんに

そして

ライブを観てくれたり
コメントやメッセージをくれたり
見守ってくれる、たくさんの方に

大きな感謝も湧いてきて。
 
 

本当に幸せな時間でした。
 
 
 
ライブの後半は
そんな「愛おしさ」も溢れてきて

笑いも涙もごちゃ混ぜだったけど

これが、わたし。です。
 
 
 
それでも前へ、進むのか戻るのか、どっち?

 
 
えぇ、もちろん!進みますとも。
 
 
 
でもそれは

がむしゃらに迷惑顧みず、ではなく

人の評価や批判を気にしながら、でもなく
 

自分にも、人にも、世界にも

「愛おしさ」を信条として

表現し、進んでいきたいと思います。
 

・*・*・*・
 
  
昨日のインスタライブ
リクエストいただき、しばらく
保存しています。

興味ありましたら

Instagram 沢田知恵 
で、検索してみてくださいね。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?