マガジンのカバー画像

プリセプターのためいき

4
新人教育になやみ、ためいきをついてしまう看護師のみなさまこんばんは。 わたしもそんな一人ですが、プリセプティとの関係性をもっと良くしたい!指導を充実させたい!の一心で日々頑張って…
運営しているクリエイター

#相談

2023年版|プリセプターをやる方へ伝えたい3つのこと

2023年度が始まりました!新しい一年の幕開けです。 4月になると、あらたに新人看護師さんがやってきますね。 3〜4年目くらいの若手看護師さんの中には「あなた、次プリセプターね」なんて声をかけられてしまい、ついに来たか…と肩を落としている人もいるでしょう。 わたしも6年目でありながら今年度プリセプターを務めました。 はじめは荷が重いな〜と思っていましたが、結果的には色々と新人教育について考えることができて学びの多い一年になりました。 今回はわたしの経験をふまえて、次期プ

新人看護師との関わりでおすすめしたい習慣②仕事やめたいと相談された編

「仕事が合わないです。」 「○○さんと合わなくてつらいです。」 「やりがいが感じられません。」 仕事が嫌になって、辞めたくなることは誰もが経験したことありますよね。 仕事内容が合わない、人間関係のもつれ、思ってたのと違った・・・など理由も様々です。 新人看護師さんが4月に入職して半年が経ち、 初めは一心不乱に仕事を覚えるべく頑張っていたところから、気に入らないことが増え、仕事を続けていくことに自信が持てなくなったり、他の病院が魅力的に見えたりと変化が生じる時期です。 プ