見出し画像

青森三沢旅行


■行程
1月7日(土)〜9日(月)二泊三日

■1日目
・10時半の飛行機
三沢空港に到着すると雪積もってた

・天然鰻を食べに小川原湖に
いま禁漁中、食べれない
鰻の代替になる?と言われるなまずを
なまず天ぷら丼、なまず蒲焼重
天ぷらはふわっとしてて美味しかった
蒲焼きは・・・私の口には合わず

なまずの天ぷら

・小川原湖 道の駅
ゲンダレ ホタテチップス
ゲンダレ カシューナッツ
にんにくとにかく安い

・小川原湖
何かを待つ柴犬とおじいちゃん
通り過ぎて雪に飛び込む、冷たい
このまま寝転んでると本格的に濡れそうなので夫に起こしてもらう
車に戻る途中まだいる、車に戻り美術館へ。
途中、柴犬②とおじいちゃん②に会う。
柴犬会合?

・十和田湖美術館
久しぶりの草間彌生
キノコとカボチャとオバケと写真撮影
トイレでかい、美術館にあるトイレっぽい
まずはミュージアムショップ
通り過ぎて間違えて展示会場に
チケット確認される、持ってない
チケット買う
いきなり4mのばあやん登場
これがかの、有名な!
テンションあがる、写真とる
ひとつひとつ印象的な展示品
真っ暗闇を進むと喫茶空間と
その窓から広がる夜中の高速道路
古びたラジオから流れる音楽が
さらに異空間にさせる
とても居心地がいい
閉館まで時間がないので多少駆け足
その結果、意外と時間余って併設のカフェに
青森リンゴのタルトタタンとリンゴティー
ここのタルトタタンは絶品
リンゴティーは水飴のような味

・青森屋
今回の旅のメイン、青森屋
部屋は適度な広さ
早速浮湯温泉に
風呂前にリンゴジュースが出る木が生えている
2人で紙コップ一杯いただく、美味しい
温泉は最高だった
湯気がたつ水面の奥に佇むねぶたが幻想的な空間を生んでいる
夕飯はビュッフェ
ホタテとかの炉端焼き
1300円でビール飲み放題
これは明日に取っておく。
夕飯あとは予約をしていたみちのく祭り
これは言葉多く語らないが
とっても感動。1時間の大作。
普通にホテルで見れるものじゃない。

青森屋


青森旅行1日目は大満足で終わったのでした。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?