見出し画像

会いたい人には、会いに行こう

養老孟司さんが好きです。
(当然の告白w)

『バカの壁』で養老先生のことを知りましたが、本は読んでいません(え?笑)

ここ数年、YouTubeでお話を聞いたりして、なんだかとても「当たり前」のことを、当たり前にお話しされているような感じなのです。


教科書を黒塗りさせられていた世代の方です。
そして、現代の「流行」とか「社会」に洗脳されていない方。
そんな印象。


サラリーマンは3-4ヶ月休みをとって、田舎で農業体験するのが良いと提案されていたり。


至極真っ当なことを、忖度なくお話しされている感じ。
そういう人が、少ないのでしょうね。

メディアでは、みんな「誰か」を意識した発言をしている。

この方には、それがない。


好きです。(笑)


現在85歳。

そんな養老先生の講演を見つけました。
3月8日。
鎌倉。

いやはや、行かない選択肢、ないです。

とても興味深いイベントです。
(配信もある予定のようです)

主催のタネトさんが、コネなしで集めたそうです。

これからの世代に、わたしたちは何を残せるのか。

そして、わたしたちは、残りの命で何を作れるだろうか。

この方々の想いに触れて、心が震えました。


やっぱりわたしは、自然が好きなんだなぁ。

個人的には、養老先生と中沢先生がオススメです。
著書は、これから読みます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?