見出し画像

家づくり講座「うちカタ塾」②

2週に1度のうちカタ塾、先々週の金曜日に2回目がありました。
あっという間に受講から1週間以上経ってしまった!
バタバタとアウトプットします。

前回は理想の住まい、理想の暮らしなどにフォーカスを当てて深掘りし、意見をシェアしました。

今回は「これまでの暮らし」や「今の住まい」を見ていきました。

理想の家を建てた時に、今の暮らしとかけ離れたものにしてしまうと暮らしにくい。

今までの暮らし、家事や家族の動線をしっかり見直してから家づくりに取り組む。

ということで、家族それぞれのタイムスケジュールや洗濯から服の収納までのサイクルなどを見ていきました。

今回も他の参加者の方の意見や暮らし方を伺うことが出来て、とても参考になりました。

画像1

我が家は戸建ての賃貸に住んで3年半になります。
小さい子どもがいますが、狭いけれど戸建てなのであまり周囲に気兼ねなく暮らせています。

そんな我が家に、引っ越しの話が浮上しました。
タイムリー!今の暮らしを見つめ直したら、次の賃貸探しの役に立つこと間違いなし。

我が家でとても大事な時間は朝食と夕食。家族3人一緒にとれるよう心がけています。

今の家はLDKが一間なので、準備から食事、片付けの時間まで家族が同じ空間にいられます。

強いて言えばリビングがもう少し広いと子どもが遊ぶスペースを作ってあげられるのにな、と思います。

画像2

次に洗濯。
ドラム式洗濯乾燥機に憧れてますが、我が家は縦型なので、洗濯物は基本外の物干し竿に干します。

乾いたら一時置き場がソファの上、ソファに座ってたたんだら、それぞれの場所に運んで片付けるスタイルを取っています。

うちカタ塾で話題になったのは、まだ洗わない服の置き場。
それぞれの家庭で違っていて面白かったです。

我が家は確実にこの、「まだ洗わない一時服置き場」が引っ越し先の家にも必要だなということがわかりました。

本当は干したハンガーに吊ったまま取り込んで、クローゼットに掛けられるのが理想!畳む作業を最小限にしたいけど、道のりは遠い…

画像3

あとは収納。今の賃貸は1階に収納がほぼなく、2階の納戸に大体のものを入れていますが、3年半暮らすと物が増えて納戸から溢れそうな状態。

これは収納が多い家に引っ越すというよりは、引っ越し前にしっかり整理(断捨離)をした方がいいなと思います。

箱(家自体や収納スペース)が大きくなるとその分物も増えてしまうので、そこは物を増やさずスッキリ暮らしたいなと思っています。

画像4

娘の成長と共に3年半暮らした家で暮らす時間も残りわずか。

そう思うと、しっかり今の暮らしを整えてから、次の住まいへと軽やかに移りたいなと思いました。

次回以降も学びを深めていきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?