
カジュアル着物愛好家&ライター・さないちえ 実績&仕事依頼について
=プロフィール=
カジュアル着物愛好家 / IT企業会社員 / ライター / WEBコンテンツディレクター / 着物ブランドのストアマネージャーなどを行っています。
趣味は、一人カラオケ、作曲、チロルチョコ集め(チロラー)、浮世絵、カジュアル着物。
広島県出身・都内在住。
Twitter>>
Instagram>>
=資格=
・学芸員資格保持(歴史系)
・江戸文化歴史検定3級
=経歴=
2009年~2010年
Wild Music SchoolやHΛL ArtistLand等で音楽を学び、DTMの作曲を中心に音楽活動を行う。
2013年~2014年
エディトリアルライターとしてムック本「キモノスタイル3」(グラフィス)制作に携わる。
2014年~2015年
「キモノスタイル3」制作等の影響で着物に興味を持ち、リサイクル着物ショップ「たんす屋」に就職。
2015年
・たんす屋を退職。IT企業の正社員に転職し、その傍らでフリーランスのライター&エディターとしても活動を始める。
2016年~
・ブログ『Kimono Note~着物ノート~』を開設。
=ライター・その他の実績=
▼ムック本『キモノスタイル3』(2013年~2014年)
・企画、編集、取材、ライティング
▼美容&コスメ系サイト(2015年~)
・美容コンテンツの制作、マネジメント
▼サイバーエージェント『by.s』(2015年)
・企画、ライティング
▼KIMONO BIJIN(2016年~)
・企画、取材、撮影、ライティング
▼資生堂『ワタシプラス』(2018年)
・LP制作
▼小学館「和樂web」(2019年~2022年)
・企画、取材、撮影、ライティング
▼ビジネスメディア「AMP」(2019年)
・取材、ライティング
「AMP」で作成した記事をもっと見る>>
▼KIMONO QUEEN帝国ホテルプラザ(2021年~)
・プレスリリースの作成、WEB運営サポート等
「KIMONO QUEEN」公式サイト>>
▼キモノプラス(2021年)
・着物系WEBメディアのコンテンツ制作
▼都内呉服店(2021年~)
・店舗HP内のコラム作成
▼カジュアル系着物ブランド(2022年~2023年)
・都内店舗のマネジメント
・ECサイトのライティング業務
・コンテンツディレクション
=ライターのお仕事依頼について=
TwitterやInstagramのDMからお気軽にご相談ください!
活動範囲:
主に都内
得意ジャンル:
・日本文化(特に江戸文化)
・着物
・美容
・ダイエット
・ファッション
・ビジネス
※ライティングのほか、WEBディレクター業務も対応可
単価・納期:
応相談
TOP画像:photo by Yuki Nishimoto
=今後目指すもの=
★ライターとして新たな価値を生み出すサポートをしていく
世の中には「知らない」ことがたくさん。けれども、「知ってること」が増えれば増えるほど、可能性も増えていく。点と点を繋いで線を作る。人と人、人とモノを繋ぐことで、一人でも多くの人が「知ってること」を増やし、新たな価値を創り出していく。
そんなきっかけとなる記事をライターとして書いていくことを目指しています。
★カジュアル着物の文化を様々な形で広めたい
カジュアルに日本文化を楽しむ一環として私が主軸に置いているのが着物。着物を礼装としてだけでなく、ファッションとしての楽しみ方を広め、"生きた文化"として後世に残していくことを目指しています。
★日本文化をもっとカジュアルに楽しもう精神を広める
一見敷居が高く感じてしまう日本文化だけど、そんな高尚なものばかりではない。日本文化の身近な楽しみ方を紐解いていくとともに、日本の歴史や文化というフィルターを通して、社会のさまざまな事象を伝えていきたい。