見出し画像

あなたの存在があるから私は強くなれる~さそり座新月期間の過ごし方

明日5日の朝、6時15分にさそり座で新月です。

 この11月5日新月〜11月19日満月(部分月食) までの期間の過ごし方、ヒントを書いています。

11月8日は金星食。九州のいちぶでは観測できないようです。(私はそのいちぶに住んでいます。。ざんねん)
昼間の金星食と、月と金星の接近(2021年11月)』〔国立天文台サイト〕

“愛” “価値観、お金” “自己価値” “美意識” は大きなテーマになりそうです。

*****

この時期は、大切な人たちとの絆を、より強く育んでいくために、具体的な行動をするとよいですね。

この人、この仲間がいたから、いまの自分があるのだと、相手の存在に感謝が湧いてくるかもしれません。

いつもならば口に出さずに胸にしまっている想いがあるのなら、態度や言葉でちゃんと相手に届くように伝えましょう。

言葉や行動にしてしめしあうことで、つながりはいっそう深くなり、そのつながりがあるから、これまでできなかったことにチャレンジをする勇気がもてたり、あるがままの自分らしくさらに伸び伸びと過ごせるようになるのではと思います。

チームとしての自覚をあらたにもって、やりたかったことに共に踏みだすかもしれませんよ。

あるいは、あなた自身の望みをはっきりと自覚することで、その望みをかなえるために必要な人たちが誰なのかが見えてきて、その人たちと手を組むために、積極的に働きかける、場合もあるでしょうし、

これまでのチームを解体して、あらたなチーム編成にとりくむ方もいらっしゃるでしょう。

*****

もしも今、まわりに心から信頼できる相手がいないと孤独を感じてしまうなら、そのあるがままの気持ちによりそい、まずは自分の望みを自分自身が受けとめる時間をもつとよいと思います。

とくに人間関係について、これまで抑えていた深い悲しみや怒りなどの感情が、あふれてくる場合もありそうです。

まずはその感情をあるがままに認め、親身にみて、解放してあげる、そこから内面の変化ははじまります。

感情をだしきったら、「わたしの本当の望みは何だろう?」と自分の内に問いかけて、言葉にしてみてください。

自分をムリに抑えなければならない関係があるならば、コミュニケーションを変えてみる、相手との距離感を変えてみる、など、より心地よい、そして強い信頼をもちあえる人間関係を手にするための変化をもとめて、動きだしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?