見出し画像

どうしてフィリピン移住? ④フィリピンの物件探し

マニラ移住中のCHIEです。


前回からの続き。。。。
海外移住をするにあたり、私たちがとった行動。

  1. 海外移住先の選択決定

  2. 持ち家の売却手続き

  3. 物件探し

  4. ビザ取得の手続き

  5. 退職

  6. 引越し

大まかにはこんな感じです。



本日は、
3.フィリピンでの物件探し
について。


私はフィリピン・マニラの土地勘が全くない!
〇〇はどう?なんて言われても分かるわけがない。
ほぼ全て主人に丸投げ状態です。

主人の駐在中は、BGCに住んでいた。
この時のコンド選びは、本人希望により会社の方にぜ~んぶお任せ。
普通は物件見学とかするのでしょうが、何もしていない。
会社の方も、ここで契約したから!的な。

駐在員はBGCに住んでいる方が多いイメージ。
その他は、マカティやロックウェルも多いのかしら。


とりあえず、
BGCマカティロックウェル
この辺りで物件探しすることにした。


マニラで日本人に人気のエリア

①BGC

  • 治安がすごく良い。夜一人でも歩ける。

  • 街並み、道路、歩道がきれい。

  • ショッピングモール、レストラン充実。

  • 三越がある。

  • インターナショナルスクールもある。


②マカティ

  • 治安が良い。

  • ショッピングモール、レストラン充実。マーケットもあり。

  • オフィスビルが多い。ビジネス街。

  • リトル東京がある。日系スーパーも多い。

  • メイン道路はきれい。凸凹していたり、歩道が狭い場所も多い。


③ロックウェル

  • 治安が良い。

  • マカティ内の閑静な高級住宅街。

  • ショッピングモール、レストラン充実。

  • セキュリティがしっかりしている。

  • 多くのコンドが高級モール(パワプラ)と歩道橋で繋がっているらしい。



各エリアの物件について


まずは、
①BGCの物件
主人が駐在中に住んでいた物件も紹介されたが、水回りに問題が多かったので却下。
その他にも紹介してもらうが、お値段高過ぎ!!

②マカティの物件
いくつかの物件を紹介してもらう。
場所、お値段、部屋の感じ等、いまいちな物件もあり。

③ロックウェルの物件
高級な感じ。
お値段もびっくり。。


結局は、
①BGCと③ロックウェルの物件は高過ぎたので、
今回は②マカティの物件を購入した!


もちろん今回も実際には物件を見ずに、動画や資料のみで購入するというおそろしさ。。。
物件担当の言葉を信じて。。。
しばらく住んでみて、ダメだったらまた引越しするのもいいし、ってことで。


のんきな夫婦です。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?