見出し画像

【2024年7月】クリアプランナー販売開始!!(オリジナル手帳)

おはようございます!

もうすぐ2024年の上半期が終わってしまい、
7月が始まります!!!
下半期〜!!!



2024年上半期の振り返り


少し早いですが、
先日上半期を少し振り返ってみました!
もちろん紙に書きながら♡



個人的には何だか
1~4月に今までに経験したことのないような
いろんなことを頑張りすぎました!


動画編集、チームでの運用代行(インスタ・TikTok)
プロモーションサポートでライティング担当、講座の運営サポート、
バナー・スライド制作、カウンセリング継続コース、イベントの企画、

自己投資の学び


仕事はかなりハードモードで
正直かなり疲弊してしまいました・・


しかも子どもたち3人とも
溶連菌・水疱瘡・アデノウイルスと・・
感染症のオンパレードで


我が家の子どもたちだけでなく
学級閉鎖が度々起こるくらい
新年度から学校に行けない日も多く・・


それもあって
5~6月は抜け殻のような日々も多々ありましたが、


自分にとって何が大切か
すごく考える時間でもありました・・!



どんなことが楽しい?
やりがいがある?
不快?
実はいやだった?
この仕事、ずっとやりたい?

などなどいろんな角度から
考えてみると収穫がたくさんありました!


その収穫を生かして、
下半期からはまた切り替えて
頑張っていきたいなと思っています!


特に7〜9月の動き方次第で
年末に向けての3ヶ月の
やる気や行動も変わってくるので

しっかり準備して行動していきたいところ!!
だと思っています^^


下半期の目標・計画の立て方


まずは大きな紙に
3ヶ月くらいの目標やゴールを書き出し、

そこからさらに1ヶ月単位
目標やゴールを分割していくと
少しずつ頭の中が整理していけます!

その1ヶ月単位の目標やゴールが
決まった段階で今度は
週単位に落とし込んでいきます!


その時に私が気をつけているポイントは!
既に決まっている予定や
家族イベントなどの日常行事を踏まえた上で

全ての行動を
トータルでプランニングすること!



自分の体は1つしかなく
時間も1日24時間!!

(当たり前)


だからこそ
役割の多いママさんは
全ての行事をトータルで管理するのが
絶対におすすめ!!



トータル管理におすすめのプランナー


それに役立つのが
クリアプランナー

⬇︎⬇︎

クリアプランナーって何?

クリアプランナーは
頭の中の思考を
整理するために一旦書き出し

書き出したことを
日常へ落とし込んでいく
プランナーです!


中身をチラ見せ⬇︎(下記はピンク版です)

Theme&Goalシート
Monthly&Weeklyシート
20-FreeMemoシート
Week1シート



日々の細かいタスクを書き出したり、
いろんなジャンルのお仕事や予定を
一覧で管理することに
適しているプランナーです!




クリアプランナー(オリジナル手帳)の中身や
使い方についてはこちらを参照ください!

※2024年5月分から新色(ピンク)が追加!

https://note.com/chie2023/n/nf23a122c0c06

https://note.com/chie2023/n/n99ed4bde14ad

https://note.com/chie2023/n/nbf69946eb552

https://note.com/chie2023/n/nd5440a12d591

https://note.com/chie2023/n/n77e6fbf12690


まずはお試しで使ってみたい方も、
プランナーを続けていきたい方も、


ぜひ一度ダウンロードして、
2024年7月版をぜひ体験してみてくださいね!




そして、ぜひご感想、ご要望
お聞かせいただければと思います♡


スキ♡の応援もしていただけると
とっても、とっても励みになります!!!


ご購入はこちらから⬇︎⬇︎

ここから先は

168字 / 2ファイル

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,880件

#上半期の振り返り

935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?