見出し画像

幅狭さんの靴探し②

前回の続きです。

4つのブランドで気になる形の靴をいろいろ試着させていただきました。

そもそも今回靴を探し始めた理由はいくつかあるのですが、一番は「自己肯定感を高める靴が欲しい」でした。というのも今まで、高級靴といえばセールやアウトレットで買うものだと思っていたからです。
試着でぴったりに感じても歩けない靴ばかりなのに、何万も出して買う価値があるのか?せめてセールやアウトレットで半額なら合わなくても諦めがつくし。と思っていました。

まぁ実際そうなんですけど、自己評価が半額になった靴で十分とは随分悲しくないかい?あきやさんだって「靴は自己評価」って言ってるぞ。
時を同じくして健康にちょっとした問題を抱え、「歩く」という動作をより真剣に考えるようになりました。
シューフィッターさんに足を見てもらい、靴をサイズオーダーしてみたり。
少しずつ足が変わってきたかな?と思ったところで、自分にめちゃくちゃ素敵な靴を買ってあげたいと思ったんです。

そんなわけで前回いろんな種類の靴を履いてみて、求める靴に対しての解像度を上げました。

まずヒールが高すぎないこと。
ヒールを高くすればするほどウィズが細くなっていくので、私の場合既製品で見つけるのがほぼ不可能になってしまいます。
あといくら高いヒールの方が体に合うとは言っても爪先部分がどうしても痛くなってくるし、ガシガシ歩けるかっていうと違う気がします。
よってハイヒールパンプスはなし。

次にある程度のソールの厚みが欲しい。
ハイヒールが無理だからバレエシューズやフラットパンプスにしよう!と思いきや、これはこれで疲れる!!地面からの衝撃をもろに足裏で受けるので踵がすぐ痛くなってしまいます。
スニーカーやローファーのようにある程度底がしっかりしていたり、3cm位のヒールは必須だな。

そしてできればパンプスがいい。
背が低いせいか甲が多めに出ている方がスタイルよく見えやすいし、ファッションも決まりやすい気がする。スカートにもパンツにも合わせやすいのもいいな~。
ということで、あっさりローヒールのパンプスに決めました。

勿論ローヒールパンプスなら何でもいいわけではなく、幅が狭くて靴擦れしなくてできればハイブランドのがいい。幅狭靴だと甲が深く開いてる綺麗な靴ってなかなか見つからないからシンプルながら甲がしっかり開いてるものがいいな。
必然的に選択肢はめちゃくちゃ少なく、割りとすぐにマノロブラニクかな~ってなりました。
木型によっては全く合いませんでしたが、Listonyならいけそう。スエードはゆるゆるだけどスムースレザーであれば何とかいけそうかな〜という感じ。
かなり細幅にできていて、裏から見ると今履いてる幅狭靴より細いくらい。早々に買うならこれだな、と決まりました。

ついでに靴の全体数を増やしたくない(1in1out希望)&冠婚葬祭靴が足に全く合ってないので、お葬式にも行ける黒がいいな…。
いくつかの店舗で色違いやサイズ違いを試着させてもらいつつ色やサイズを絞り込みました。

ここまで決めたら後はもう買うだけなのですが、なかなか希望の色サイズには巡り合えないし、これだけ高級な靴をパッと買うのもな~もう少し考えるか~来年あたり買えたらいいかな~なんて思っていました。
お取り寄せもできますよ、と店員さんは仰るのですが買う確証もないのにお取り寄せしてもらうのも気が引けます。某ブランドでは「購入前提ならお取り寄せも承ります」と言われ、そんなの今の時点で分かるわけなくない?!怖すぎない?!とはいえ輸送費とかかかるもんなぁ…。
急ぐ買い物でもないしまぁいいかと考えた矢先。用事と用事の間にちょっと見てみるかと行ったお店で希望の色サイズに突如出会ってしまいました…!

とりあえず近い色やサイズのものをもう一度試してみたいな~。と寄ってみただけだったので、正直「今?!!!」って思いました。ブランド品て試着して、運命を感じて、悩んでようやく買うみたいなイメージありませんか?
出会ってから一旦お店を離れてお茶して考えて、また後日訪れたい。
でも今日を逃したら次来られるのはいつになるか分からないし、マイナーなサイズなので次来た時は品切れしているかもしれない…。

しかも別のお店で履いた同じサイズは少し緩いかな?と感じたのに、こちらのお店のはむしろちょうどいい。単に足の浮腫だと思いますが、ここまで浮腫むならこのサイズこそ最適かもしれない...。
店員さんには薬指、小指あたりが当たっているので1サイズあげた方がいいかも、と言われましたが1サイズ上はこの間全然大きかったんだよな〜。
悩む〜どうしよ〜。でも今仕事とかいろいろ頑張ってるし。またお店行くのも面倒だし。次いつ出会えるかも分からないし。もういいや買っちゃえ~♡
で買っちゃいました。ほぼ勢いです。自問自答どこ行った?w

しかも裏張りして下ろしたら靴擦れはできるわ、薬指と小指は当たってちょっと痛いわで雲行きがめちゃくちゃ怪しいですが、回数を経て少しずつ履けるようになってきました。
正直これでよかったんだろうか…。と思わなくもない。でもこれで靴の布陣が揃いましたし、ようやく自分の土台が固まった気がして嬉しいです。お気に入りの靴・バッグ・アクセで早く出かけたい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?