2024年の抱負

おはようございます。午前12時。

1月も終わろうとしているが、今年の抱負を書き、全世界に公開しようと思う。

抱負を3つ挙げる。


1.もっと読書する

色んな知識とか他人の考えに触れて初めて自分の考えがしっかりするのだと思う。
去年は、というか大学ではほぼ読書せず、自分が何をしたいのか、何を考えているのかもわからなくなっていた。
そのせいでメンタルブレブレだったと思うので、もっと読書して、安定した状態を目指したい。

2.もっと人と話す

人と関わることでマイナスの感情になることは少なくない。大喧嘩とかハラスメントを受けてしまったりとか、そういう大きく傷がつく出来事に限らず。毎日のように起きる些細なことだって、意外とダメージは大きい。(あ、今疲れててそんなに自分と話したくないのかな、、)と勘づいてしまったときとか。

でも、それらを避けたいがために人と関わるのを極力避けるのは勿体ないことだ。私の場合、人との会話を通して自分の相手との、つまり他人との違いを感じると疎外感を感じてしまう。思えばいつからか、どんなに些細な事であっても他人と同じであること、今自分が"普通の状態"であることを逐一確認し、安心することが習慣となっていたように思う。
しかし、特にまだあまり親しくない人とのコミュニケーションにおいて気まずさや違和感があるのは当然のことだ。むしろ相手との差異を感じて、理解を示し合うことこそが会話の醍醐味である。

疎外感を感じてしまうのは、未だ自身が未熟で不安定であるから。傷つくことを恐れず、気にし過ぎずにいろんな人と交流してみることを楽しみたいと思う。

3.もっと自己主張する

目的は2つある。

自己肯定感を高めるため

「何か食べたいものある?」と訊かれたときに、あなたは答えられますか?
私は答えられない場合が多い。
もっと言うと、相手に対する気遣い以上に、本当に食べたいものがない、意思が何もないというときの方がむしろ多いかもしれない。自己肯定感の無さから来る意思のなさ。

これは結構大問題だと思う。自分が何をしたいのかすらわからない、好きなものがない、こんな状態では人生を楽しむことなど到底できない。

だから、まずは積極的に言葉にすることを意識したい。
意思を訊かれたら何もなくてもとりあえずマシなものだけでも挙げて、少しずつ自分の「好き」を見つけられるようになりたい。


困らないようにするため

自己主張を普段からしておかないと、後々困ることになるということを、私は高校でも大学でも学んだ。
こだわりが全くない人物であると思われやすいようで、実際そういう部分もあるとは思うが、何でもいいというわけでもない。でも、それが最後に実際にコトが起きて初めて自分でも認識するという。それで困り果てるということがこれまで数回あったので、問題をしっかりと問題であると認識して、普段から向き合う努力をし、大事な場面では自己主張ができるようにしたい。


一貫して、自分の考えがない、もしくは表に出せないみたいなところが問題の根源な気がする。上3つを出来るようになれば、多少マシにはなるのだろうか。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?