見出し画像

リップグロスとハエとアサリと

朝、最寄駅で唇がぷるっぷるテカッテカの女子高生を見かけた。そういえば…とふと思い出したのは中学生の時に初めて買った雑誌セブンティーン。二色刷りの紙質の悪いページに、気になるあの人とうまく行くには!的な恋する女子の為の特集があったのだが、そのひとつに、たっぷりとグロスを塗ってキスをしたくなる唇になろう!と言ったことが書いてあった。そして注意事項として「グロスをたっぷり塗った唇にハエがくっつかないように!恋もハエもTHE・END」というウケ狙いの文言と、モデルの女の子の唇にハエの模型が付いた写真が添えられていた。そのハエの模型の感じ、今もよく覚えている。

久しぶりに行った仕事は相変わらず、みんなの仕事が無くて暇で申し訳ない気持ちになる。無駄話ばかりして過ごした。暑さ対策の悩みや、美味しい食事についてなど。
帰ってレトルトカレーを食べ午後は手話講習会。
だんだん中級らしくなってきた。日本語の短い文章を手話で表現する。日本手話は日本語の文法に沿っているわけじゃないので、頭の中で通じやすいように変換して表さなければならない。難しいけど面白い。
夫が最近英語の勉強のために早起きを始めたけれど、わたしもやらないとマズいかな。
帰り道に先週ゲストに来てくれた聾のおじさんとばったり会った。車道を挟んで少し会話をしたけれど、そのおじさんは聞こえないけど声を出して話すことはできるので、わたし会話できた気になってるけどこれって声に出してくれていたからじゃん!と気付く。全然手話の読み取りはできていない。一応伝えることはできたけど、振り返るとやはりベストには程遠い。咄嗟の手話の出方が未熟すぎる。うーん、精進、精進。

帰りのスーパーで買った国産のアサリが塩水の中で元気過ぎて、味噌汁にするのに少し心が痛んだけど、そうも言っていられずいただきました。
命、いただきました。感謝。

今日はそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?