見出し画像

グダグダとヨミヨミとイライラ

今週は木曜日に予定があり休みをとっているのでひとまず月火水働いてひと息つけた。
この3日はなかなかのグダグダだった。

まず月曜日は行ったら、お試しで来る予定のスタッフがキャンセルになったと言うことで、仕事がなくなり1時間だけ上司と先週についての引き継ぎをして帰る。前日の夜に腹を下しており、まだ本調子では無かった為よかったとも思うが、そもそも行く前に連絡して休みにして欲しかったと思う。
午後は手話講習会。今回もまだウォーミングアップという感じだったが、初級に比べまると雰囲気はピリッとしている。あと、講習を受ける建物が替わり、そこが風通しが悪く籠った感じが重苦しく嫌な感じ。ちょうど天気が悪い日にあたってしまっているというのもあるが、今後が少し不安だ。
だいぶ疲れたが先週ほどではなく、簡単な夕飯を作ることができた。

火曜日は火曜日で、上司がお試しスタッフが来る時間を記憶し間違えており、午前だと思ったら来ず、午後だった。午前中は自分たちで作業を進めた。気は楽だったので疲れはしなかったが、スケジュール管理体制に少し呆れる。記憶より記録を。
まあ、怒ってはいないけど。
あっ、と思ったことは朝の満員電車で本を読んでいたら、向かいに座っている人も本を読んでいて、その隣の人は新聞を読んでいて、向かいの人が降りてわたしが座ったら前に立った人が本を読んでいて、読んでいる人が多いことに驚いた。みんなヨミヨミ。
でもわかる、読み始めて気付いたけれど、iPhoneを見ているより本を読んでいる方が電車に乗っている時間が断然短く感じられる。満員電車にも耐えられる。

そして水曜日も、なんとまたひとりキャンセルが入り、午前中は上司と作業をしたり無駄話をしたりして過ごした。
ただ、その後本当に疲れたのがミーティング。
ものすごく簡単に言うと、グダグダになっているところをはっきり伝えたくて、喋りまくったら制止されて腹が立った。今は腹立たしさが持続しているので、もう少し落ち着いたら自分の悪いところも見えてくるかもしれない。見えてこない気もするけど。
はあ、疲れた早く帰りたいと思いつつも大好きなかえるのピクルスのイベントショップが初日、しかも帰り道なので寄ってしまった。買ってしまった。でもひとつだけだから許して欲しい。…誰に。
去年までのわたしだったら4つくらいは買っていたと思うと言うような言い訳をしたら、恐らく夫に呆れられるだろう。もしかしたら冷ややかな目線のひとつでも投げられるかもしれない。
その後100均に寄り、翌日の焚き火でマシュマロを焼く為の串を買った。100均も、同じ建物に入っているUNIQLOも大嫌いなのでとてもイライラした。これを読んでいる人は、だったら行くなよと思うだろうけど。
兎に角何にせよイライラしてしまう一日だった。いや、今日だけじゃなくてこの3日間そうかもしれない。

ここのところはそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?