見出し画像

イタリアに住まずにイタリア語学習🇮🇹 CILS C1合格まで(1)

私はイタリアに住んだこともなく、
イタリア人の友達もあまりいなく、
イタリア人と結婚したわけでもないのですが、

イタリア出張によく行くようになった時に
一言も話せないので不便と思ったことがきっかけで
ちょっとは簡単な単語がわかるように、
出張で必要なことが質問出来るようにと調べ始めて、

そのうちにどうしてももっと話せるようになりたくなって、イタリア語を結構本気で勉強し始めました。

昨年8月に行った、シチリア、パレルモ


全くのゼロからチラ見し始めたのが確か2016年12月ぐらいで
そのあと途中で忙しくてやめたり別の言葉を勉強したりで

やっと真面目になったのはコロナになってから、
そして100%の力と時間を使い始めたのは、ドイツ語のB2試験が終わった2021年1月末でした。

コロナ禍での家での勉強の結果、
2021年6月に、イタリア語試験のCILSのC1レベルに合格することが出来ました。

2020年9月に行った、ローマ、トレヴィの泉

イタリアに住んでいるわけでもなく、
日常でイタリア語を使うこともないので、
残念ながら現地にお住いの方のようにガンガン使いこなせるレベルではないのですが、
日々、もっともっともっと使えるようになりたいな、
仕事でも使いたいな、
と思って細々と勉強しています。

しかし一応試験に受かったので、
同じ試験に向けて勉強している方にとって
何か役立つ情報があればと思いシェアしたく思います。

【まず、一般的な勉強法】
オンラインマンツーマン授業
Verblingというオンラインで先生とマンツーマンで勉強出来るプラットフォームを使って、先生と大体1週間に1時間ぐらい
ゼロのゼロから順番に教えてもらいました。
先生は英語とスペイン語が話せたので、
その時ちょっと一緒に勉強していたスペイン語で教えてもらっていました。
そのあと、習っている言語のみで授業をした方が上達が速いとどこかで読んだので、だいぶわかるようになってからはイタリア語のみでクラスを続けました。
大体これ一本でB2ぐらいまでの文法を学びました。
先生がPDFで資料を用意してくれていましたが、
外部教材で先生が使っていたのは大体Nuovo Contattoだったと思います。

タンデム・会話(オンライン)
これはコロナになってからなので最近始めました。
なので2020年春以降の取り組みです。
これは日本語を勉強しているイタリア人とイタリア語を勉強している私が、
お互いそれぞれの言語で決まった時間話して直し合うものです。
私は本当に上達したかったし絶対お互いにとってフェアにやりたかったので、最初から30分日本語、30分イタリア語などと決めて徹底的に相手を聞き直し、自分も出来る限り話すようにしました。
お相手は、私はフェースブックで「イタリア語、タンデム」か何かで検索して見つけましたが、タンデム相手を見つける用のアプリ(Tandem、Hallotalkなど)は色々あると思います。

上記のアプリは真面目な人ばかりでもないらしいので、
本気で学びたいパートナーを見つけて、定期的(1週間に1回)に約束をしてオンラインで1時間話す(半分日本語、半分イタリア語)のが良いのではと思います。

他には私は単語帳アプリのANKIも使っているのですが、
勉強した時に出会う単語を登録するだけして
そのあとあまり見ない傾向にあるので😅
役に立っているかは不明です…

次の記事で、イタリア語の試験を受ける‼️と本気になってから行ったことを書きたいと思います‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?