マガジンのカバー画像

ドイツでの妊娠、出産と育児

14
ドイツでの出産と育児に纏わるあれこれです。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

ヨーロッパ🇪🇺新生児連れ弾丸ロードトリップ/コンフォートゾーンを抜けた結果

産休中で時間のあるうちに、生後2ヶ月半の息子を連れて、片道2000km、計25時間超(片道❗️)の…

乳児連れてビーチバカンス⛱️初日のハプニング

計20時間の車の旅を経て生後2ヶ月半の赤ちゃんとやっとプーリア半島のサレント地方に着いた私…

ドイツ🇩🇪での出産と子育て/母乳育児の葛藤はインターナショナルな悩み

(過去に書いた記事を時差投稿しています❗️) 出産から7週間が経ちました。 産後初めから母…

ドイツ🇩🇪での妊娠と出産/パリ🇫🇷出張中「おなかに赤ちゃんがいます」マークが欲し…

(こちらは妊娠中に書き溜めたものを事後にまとめて放出しています、似たような気持ちや体験を…

ドイツ🇩🇪での妊娠と出産/バリキャリアラフォーの葛藤

(こちらは妊娠中に書き溜めたものを事後まとめて放出しています、似たような気持ちや体験を持…

ドイツで子育て🇩🇪誰も教えてくれなかった出産直後の新生児育児の大変さ

先日、第一子をドイツで出産しました。 (妊娠中の心の葛藤と、生まれてからの幸せな気持ちに…

ドイツ🇩🇪での子育て/夫の思いやり

(扉写真は出産翌日に撮ったドイツの産院のテラスからの眺め: フランクフルトの高層ビル群が拝める素敵なテラスでした) 出産から1週間経ち、母乳が十分に出ないのでへバメさん(ドイツのシステムで助産師さんが出産後定期的に家に来て助けてくれる: こちらでよく説明していただいています)にアドバイスをいただき、 当面は、 🔸赤ちゃんはお腹が空いたらミルクボトルでミルクをあげる。直接授乳はしない、3時間ルーティンもひとまず忘れてお腹が空いて泣いたらあげる。 🔸ボトルであげるミルクは、1