見出し画像

インスタライブで化粧ポーチの紹介で泣く

先ほどインスタライブ終わりました。インスタライブ100日連続投稿を目指し、今日で41日目。淡々と続けています。今朝はお天気もよく、とても気持ちがいいです。

昨日、オーストラリア出張になった主人を送りに、久しぶり駅までお見送り。最近の私は、食料品、生活用品しか買い物をしない。わざわざ人が込み合うような所に行きたいとも思わないし、行っても買いたい物もない。

主人と二人でランチをし見送った後、私は一人駅ビルを見ることにした。昔、毎日使っていた駅だけど、今は全く使わない。これと言って、欲しいものは無かったけど、プラプラと駅ビルの中を見ていたら、化粧ポーチが目に入ってきた。

今使っている化粧ポーチはしまむらで買ったミニオンのポーチ。これを買った時は、メンタルが壊れていた時。辛く苦しかった時に買ったポーチ。2ヵ月前からゆみこ先生の下でお化粧を習い始め、お化粧道具が一気に増えたことで、ポーチはパンパンだった。なにより、ミニオンのポーチに『何か違う』と違和感を感じていて、卒業後にポーチを新しく買いに行こうと決めていた。そんな時にプラッと入ったお店で、ポーチが目に入った。ポーチを卒業後に買うと決めていたので、予定よりちょっと早いと思ったけど購入。

買ってきたポーチは、想像通り大きさも使い勝手も私にピッタリ。しかも、今年の私は旅行の予定を既に入れている。旅行の時にも持ち歩きができる、丁度いいサイズ。今回初めて買った、垂直ブラシも綺麗に収納できる。それだけでも、気分がフワフワと上がってしまう。

そして本日のインスタライブ、あまり話す内容を決めずに挑んだ。毎日続けていると、台本的なものを用意するのが面倒になり、最近では思いついたことを思いついただけ話している。そのため、同じ内容を2~3回リピートしている状態になっているけれど、そこは気にせず淡々と続けている。ライブを始めて直ぐに、ゆみこ先生が参加してくれた。

やった!昨日買ったポーチを紹介しよう💕

軽い気持ちで、ポーチを買ったことを話し始めた。気分は『先生、見て見て~コレいいでしょ~』と言った感じ。そんな感じで話し始めたけれど、思い返せば、メイクを習い始めたのはつい2ヵ月前の事。2ヵ月前の私は1500円の洗顔フォームを買うだけで、足踏みしていたことをふと思い出した。ゆみこ先生に『せっかくメソッドを習うなら、ボディーソープではなく洗顔フォームを買ってみたら』と背中を押してもらってやっと買えたはずなのに…。ポーチのお値段3000円。ポンと買えちゃった。

インスタライブで話している間に、どんどん過去の事を思い出してしまい、グダグダで泣きの状態に…。ライブ中『本当は私、お化粧したかったんだ~』ってことと『メイク知識ゼロ以下の私に、付き合ってくれているゆみこ先生に対する感謝気持ち』が出てきたことに気づいてしまいました。最後は逃げるように終わってしまったけど、進んで良かったと思えた。あ~あ~あ~、この超絶恥ずかしいインスタライブも何かにつながっているのかなぁ。やっぱり、引き寄せって面白い💕

グダグダのインスタライブを見たい方は→こちら

お肌の先生・ゆみこ先生インスタやってます。
yumiko40代50代60代エイジングクリエイター

こ~んな私、お茶会やってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?