見出し画像

金曜日こそ、社会奉仕で暴利を貪る。

名称未設定のデザイン (3)

こんにちは。

谷塚総合研究所・修道院のマザー・塚本です。

今日は前回に引き続き、「月曜日から、とびきりうまく仕事が出来る方法。」の深堀り。


前回までのあらすじ

仕事とは、労働と管理の二つで形成されていて、ともに外部への価値提供を目的とする行為です。

労働が、タスクを完了させます。
管理が、目的へのタスク配分を行う。
価値とは、顧客の行動を増減させるもの。
タスクとは、細かく単純な労働の積み重ね。
価値提供とは、顧客の行動を増減させるものを差し出すこと。

今日は、社会について考えてみる。


社会とは、大多数の個人が持つ共通認識の集合だ。

社会貢献といえば、真っ先に思い浮かぶのはボランティアです。

ボランティアとは、自らの意志により(公共性の高い活動へ)参加する人のこと、またはその活動のこと。
wiki ボランティアより引用。

ボランティアでは確かに、自分や所属するチームから価値の提供が行われますが、見返りとなる金銭や報酬がない。

理由は単純で「自分が動いて、相手が動かない」から。

前回までの記事で書いていますが、価値とは人の行動を増減させるもの。

残酷な事実ですが、世界中のゴミを拾ってもお金になりません。
ですが、世界中の人がごみを拾うように啓発すれば、それはお金になる。

お金は、人を動かして初めて稼ぐことが出来る。


人を動かすと、嫌でも金が集まる。

例えば、ボランティアの神さま(?)、マザー・テレサは、バッキバキの実業家です。

調べても出てこんかったですけど、数多くの施設をマザー・テレサの活動のもと設立し、死後20年以上たった今でも、その活動は継続されている。

マザー・テレサは、ただボランティアをやってただけでなく、
自らの行動と言葉によって、多くの人を動かしたのです。

彼女が自分一人で活動し、賛同するものがいなかったのなら、彼女の活動に人や金は集まらなかったのです。

彼女は、行動と言葉によって人を動かし、その結果として金を集め、様々な施設を設立した。

彼女から学ぶべきことは「自分がいくら動いても、人を動かすことができなければ、金は集まらない」というもの。

逆に言えば、どのような活動であっても、人さえ動けば金は自然に集まる。


みなが同じことをして、社会は良くなるか?

様々な事業が社会には存在します。

大きく分けると
「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」
「皆が同じことをやると、すぐになくなってしまうもの」

いわゆるせどりとかFXとかは後者ですね。
稼げると分かっている人間が少なければ、儲けが大きく、
皆が同じことをやり始めると、稼げなくなる。
オレオレ詐欺なんかも、少数がやっていればメディアなんかで安全啓発されないけど、バカが真似し始めると様々な理由で儲けがなくなる。
金の採掘とか、新しいスタイルのビジネスとか。

後者のビジネスで必要なのは、センスと機動力です。
誰も気づいていない段階からしっかり稼ぎ、真似するものが出てきたときには、すでに大金を手に離脱する。
ライバルは百戦錬磨のプロたちで、油断すれば足元をすくわれる。

前者のビジネスで必要なのは、信じることと継続力です。
「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」は、逆にいえば当たり前すぎて、誰もしません。

マザー・テレサの例は極端ですが「誰かの命や存在のそばにいたい」というのは、だれしも心で感じたりするもの。
ですが、それが誰かの役に立つと信じ、行動を続けることは誰にでも出来るわけではありません。

当たり前の行動を継続し、当たり前のことを言い続ける。
センスも俊敏さも必要ありませんが、並大抵のことではない。
だからこそ、その姿や言葉で人は動き、金が動く。

大多数の「普通の人」は
「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」を信じ、継続することで人が動き、金が動きます。


いわゆる「偉人」とされる人に、現代人が心を動かされ、行動するのも
彼らの行動や言葉が「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」だったからですね。


おわりに

センスと機動力があるのなら、まよわず
「皆が同じことをやると、すぐになくなってしまうもの」
をビジネスとして、暴利を食らいつくしてください。
流れのはやい上流に手を突っ込み、取れるだけ取り尽くす。

そこから得た利益は、あなたとあなたの大切な人のために使うことが出来ます。
お金で幸せを買うことは出来ないかもしれませんが、お金があれば不幸を予防できます。
お金が余ったら、若い世代に投資することで、社会貢献も出来ます。

もし、生き馬の目を抜くような世界で生きられないのであれば、
「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」
をビジネスにしてください。

その需要は社会からなくなることがありません。
常に必要とされます。
信じることと継続が、あなたに金をもたらします。

当たり前のことを当たり前にやって継続する。
社会は、そのような人に影響され動かされます。
人が動き始めたのなら、つぎにお金がやってきます。

「皆が同じことをやると、社会がよりよくなるもの」
自分にとって信じられる「当たり前」はありますか?
続けてください。人が動き、金が動きます。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。