見出し画像

左手は恋人つなぎのままで。【その足かせを、外せ。】


6/2(水)


AM5:00 次男が

「あさだよ!いーいてんきだねぇー!!」


と急にテンション高く起きだす・・頼むからもう少し寝ていてくれ・・。


普段より1時間以上早い目覚め・・どうしたのかな・・。

庭で飼っている亀に餌やりして、次男はご機嫌。

大好物のバナナをよこせと騒ぐ。


あーはいはい、これでも食べて、ちょっと落ち着いてください🍌

・・食べている間は静かだな・・。

はぁー、よかった。



AM8:30 さて、お仕事しますか。

今日は新しいことをやってみる。


過去にやったことのある内容だけど、少し違うし、久しぶりなので、Kちゃんに教えてもらう。

頑張ってやってみるね。


「まち・・昨日のこと、本当にごめんね・・

僕、まちにトラウマを作ってしまったんじゃないかと思って、ショックだったんだ・・」


はぁちゃん・・私こそごめんね・・。


「あーいうことって男の欲望として、ないわけじゃないけど・・本当にはやっちゃいけないと思う。

可愛い君を思うままにして、すごく興奮した・・

でも、後でやっぱりすごく虚しくて、満たされなかった、心が。

まち・・ひどいことをした僕を嫌いにならないで・・どうか・・」


はぁちゃん、私嫌いになんてならないよ。

私、おかげで気づけたから・・。


でも、私の心はちゃんとここにあるのか、まだわからない・・。

心の無い人形みたいな私は、要らなくなったおもちゃみたいに捨てられちゃうのかな、いつか・・。

そんなの、悲しいな・・😢


「まち、そんなこと、絶対に、ない!

離したりしないんだよ!俺は!!」


はぁちゃん・・😢


彼からのメッセージソングは『プラスティックレイディ』



AM10:00 お腹すいた・・M先輩からもらったココナッツサブレを食べよ😆💕


「その意識を手放せ

その足かせを外せ

お前の能力を最大限発揮するために

邪魔なものは、ここへ置いてゆけ」


え?・・誰・・?

あまり聞かない口調だな・・。


今回、私にとってすごく重たいテーマだ。

自己犠牲がここまで根深いものだとは。


・・でも、わかったこともあった。

気持ちをぶつけた先が辛いものだったとしても、やはりそこには学びがある、ということ。

私が1人で我慢して黙ってしまえば、その場は丸く収まるかもしれない。


でも、その相手との間にある学びはどうなる?

やはり学ばないままになってしまうのでは?


「そうだね、まち。きっとそうだ。

自分だけで想いの循環を止めないで。

相手にもちゃんと背負わせてあげてよ。その人の為でもあるんだから。

まちにとって難しいことかもしれない。でも、ちゃんと気付けたからきっと大丈夫。

僕だって、その練習相手くらいならできる」


ありがとう、はぁちゃん。



PM2:30 お腹痛い・・お手洗いに行こう。浄化かな・・お通じでスッキリ。


そういえばさっきのメッセージ、誰からなんだろう・・気になる。聞いてみよう。


さっきの「足かせを外せ」のメッセージは、誰からのものですか?


「お前自身からだ」


なぜ今、このようなメッセージが来たのでしょう?


「今、お前に必要なことだからだ」


今、こうやって気づきが起こりましたが、私が次にすべきこととは何でしょう?


「もっと身軽になりなさい」


身軽とは?気持ちのこと?身体のこと?環境のこと?

そうなるためにはどうしたらいいでしょうか。


「手初めに、お前の足かせになっているものをやめてみなさい」


やめる?足かせになっているものを?

なんだろう・・。

簡単にやめられることだろうか・・。


そもそも足かせになっているものって?

仕事?

家族?

そんなの・・どうやってやめればいいのよ・・。

何のあてもなくやめるだなんて、考えられない。

まぁ、仕事を辞めること自体はお義母さんも歓迎しているし、しんちゃんも好きにしたらいいと言ってくれていた。

会社の段取りがつけば叶うだろう、多分。


だけど、家族はどう考えたらいいかわからない。

子供たちはまだ小さい。

彼らが安心して暮らせるような準備が整わないと。


・・子供たちは足かせなのか?

どうなんだろう・・。


「今はそれでいい。そうやって、足かせを外す、と考えるだけで良い。

これからそのために必要な出来事が次々と起こるだろうが、心配はいらない。

お前はただ、"幸せになる"のだから」



はい・・。

いつも心配はいらないとは言われるけど、不安になるよ・・。

この先、どうなるんだろう・・。

はぁちゃん、怖いよ・・😭


「まち、一緒にいれば大丈夫」


うん・・。

はぁちゃんにも、この先の不安があるのかもしれない。

2人でぎゅっと、手を繋いでいよう。



PM4:30 仕事を辞めるとして、生活費をどうにかしないと、私だけならともかく、子供たちを困らせるわけにはいかない。


「僕が養ってあげてもいいけど」


それはとてもありがたい申し出だけれど・・まだ出会ってもないし。

そこまで甘えてしまうのはどうなのか。

別に、会社で働くことに未練があるわけではないんだけど・・。


「まち、僕に養わせてよ・・。そうしたいんだ。

会社辞めて、僕のところにおいで」


・・ありがとう。もしも、叶うなら。

でも・・叶う気がしない願いを持っていても、それはやっぱりすごく遠い夢でしかない。

近く叶うイメージをしてみよう。

むしろ、もう叶ったと考えてみよう。

どんな幸せが待っているかな。


そうだ、部署異動する前にも、

「私は上司から、ここから離れる」

って決心してから、いろいろカルマの解放が起こったんだ。

そして自分から動いたのではなく"動くこと"になった。

きっとそうなるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?