見出し画像

卵巣が腫れて。その後の経過

金曜日、人工授精後の強い腹痛の理由が卵巣の腫れだとわかりました。
22時ごろ帰宅、半休をもらって病院に付き添ってくれた旦那は夜勤の仕事に出かけ、私は布団で休みました。痛み止めの薬を飲むも、この日はまだまだ痛みが強く、あまり眠れず朝を迎える。

朝6時に夜勤仕事から帰宅した旦那が
「おちび、元気いっぱい?」とちゃかすが、元気いっぱいなはずはない。

夜に眠れなかったこと、まだねっっぽさが残っていることもあり
受診後の翌日は布団で沢山眠りました。
それでも、前日病院に行く前と比べると痛みは軽く、よくなっている感覚にほっとする。
夜も早くから眠りに付き、翌朝の今日
じっとしている限りは痛みはほとんど感じない。

リハビリをかねて徒歩5分以内のスーパーに散歩
が、やはり動き出すとまだ痛む。ジーパンをはいてきたのは間違いだったようで締め付けることにより痛みが増す。こっそりとベルトをゆるめました(;^_^A

とはいえ、ゆっくりでも確実に痛みは和らいでいる。ご飯も冷たいものや刺激のあるものは避け、豆腐や温かいスープなど食べられるものを食べています。

やっかいなことは今回のことで、人工授精、排卵誘発剤を再会することに対し、恐怖、不安が生じていること。

旦那に伝えると、「あと一回って決めたんだし、頑張れ!」というのですが

「ちょっと待って。痛みが引くまではまだ考えたくない。」
と答えを保留にしてしまっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?