見出し画像

靴に「大好き」と書かれた石が入っていたら

漫画家の吉野朔実さんが好きだ。

もう新しい作品を読むことは出来ないが、こんなエピソードが描かれていた。
手元に漫画がないため記憶だけで書くが、登場人物が言う。

「もし靴の中に沢山の石が入っていたら、どうする?その石の一個一個に全部『大好き』って書いてあったら、どう思う?」

というようなセリフ。
もし、全然、記憶違いだったら、吉野朔実ファンの方にお詫びします。
私は、それが学生の会話で、その設定は靴が上靴だったような気がするが、実家にコミックを保管していて、はっきりと思い出せない。

状況は、イジメの一場面を想像するが、石に書いたメッセージ⁉︎が『大好き』なんである。
私は学生時代が人見知りで、他人と接点を持つのがシンドいタイプだったので、もし、そんな状況があったら、絶対に犯人を見つけ出して近づきたい、と考えた。

やっていることは褒められないが、気持ちが本物なら仲良くなれるかもしれない。

『大好き』の文字が書いてあるということは、そんなに薄汚れた石ではないのではないか。
全部にメッセージが書いてあるとしたら、その大好き度は、なかなかのものだ。
そこに書いてある文字で、誰かを特定できる場合もある。

そして、
それがちょっと気になる異性だったら、学生生活は薔薇色に変わるんじゃないか。

石に『大好き』を書いている時点で、ちょっとヤバい奴かもしれないが、親友と呼ぶ人物がいなかったら、せめて誰なのかを知りたい。

また、石が、その辺に落ちている石ころじゃなくて、本物の天然石だったら、テンションは爆上がりする。
例えば、生まれ月の天然石‥‥アクアマリンや珊瑚なら‥‥逆に好きになってしまう。

結構、良い方に想像するクセがある。

まぁ、大好き、って大きいアクアマリンに書いてあったら、何も書いていないアクアマリンのアクセサリーを要求したい。

「ねぇ、私のこと好きだったら、アクアマリンのブローチが欲しいなあ。もらえたら、もっと嬉しいな」
みたいに。
多分、言わないけど。

直筆の文字で、犯人(犯人と書いたら、悪いことと決めつけているか)を探して、気持ちをもらいたいんだと思う。

モノか気持ちか、を天秤にかけるのに良いケースかと思い、こういう記事を書いてみた。

何が欲しい、って

石ころじゃなくて、

大好き💕って思う気持ちの方なんだ。

うまく告白を出来なかったら、それがプレゼントになってしまう、という方の気持ちが少しは分かる気がした。

でも、欲しくないプレゼントは、暴力になってしまう。

秘めた好きの気持ちは、あまり迷惑にならないと思う。それを、どう出すか、は大人になると上手に調節していけるのかな。

ヘタでも、スキを認めるココロがいい。




この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?