見出し画像

重度のうつ病とHSP

私は、重度のうつ病とHSPと診断されて8年が経ちます。家族以外の前では、極力健康なふりをしていますが、本当はぼろぼろ。話や文章が理解出来ない。段取りよく物事を進められない。でも、健康なふりをしているので、周りから、「なぜこんな事が出来ないのか」と多分イライラさせていると思う。

少しの間、仕事を手伝ってもらえないかと言われ、一旦は「私は鬱なので無理です」と断ったのですが、「それでも良いから」と言われ、手伝いに行っていたのですが、その人からは「そんなのただの思い込みじゃない」と悲しい言葉も言われてきました。同じ心の病を持った人からは「ただの更年期障害じゃないんですか?」とも。なぜ同じように心を病んでいる人が私にそう言ってきたのか悲しくてたまりませんでした。何でもないふりをしている私が悪いのでしょうか?じゃあ、外でもずっとしんどい顔をしていれば良い?周りに気を使わせて、私は病気だから良いのよ。って顔をしていれば良い?そんな風に考えることが出来るから、普通はふりすることすら無理だから、それを出来ている私は、重度のうつ病じゃない?そう感じているのでしょうか?

正直、日々本当にしんどい。ずっと眠っていたい。外に出たくない。でも、そんな事が出来るはずもなく、でも、病気を言い訳にしたくなくて、健康なふりをして外に出るのです。

家事もまともにこなせず、母と夫と子供に助けられ、私はまるで怠け者のように暮らしています。子供も少し前までは、「ただ怠けいているようにしか思えない」と怒っていましたが、私がいない時に、夫が子供に「うつ病とは…」と話してくれたらしく、それからは、随分と優しくなりました。

そんな私が唯一楽しく出来ることは、アクセサリー作家としての仕事です。今、この仕事を取り上げられたら、途方にくれるほど心の支えとなり、社会との接点になっています。

画像1

画像2

そんな私ですが、先日も投稿しましたが、家にいる時でも、ちゃんとした服装をしていたいので、切り替えのあるワンピースに、黒のバレエシューズ。そして、ピアスは、ウクライナカラーのピアス。心を病んでいても、アクサセリー作家として出来ることから始めています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?