見出し画像

トレンドのもふもふニクキュウブラシで透明感ましましメイク

こんにちは、ヘアメイクアーティストの新見千晶です。

毎日寒い日が続いていて、肌が乾燥しがちですね。
たっぷり保湿をしても、ファンデやコンシーラを塗ると、
どうしても目の周りや頬のあたりがカサカサと乾燥が気になってしまいますよね。

そんな時におすすめなのが、メイクブラシを使用して仕上げのパウダーを塗る事。
パフだけで仕上げてしまうと、どうしても余分なパウダーが顔に残ってしまい、
乾燥によってムラの原因に。


可愛いニクキュウモチーフのメイクブラシ
蓋付きのコンパクトサイズだから持ち歩きにも便利

SNSでも話題の使うだけでときめく『sugar.C beauty』のニクキュウメイクブラシがあればとっても簡単キレイにパウダーを塗る事ができますよ。

ふわふわの素材だから、肌にふれた時に柔らかく気持ち良いのが特徴です♡


< 簡単!綺麗!乾燥しない! よれないメイク方法 >

①スキンケア時にたっぷりと化粧水・クリームを塗ったら
最後に軽くティッシュで顔の油分をOFFする。

②メイク下地を塗る。
顔のトーンがアップする薄いピンク系やホワイト系がおすすめ。

③ファンデを塗る。
冬や乾燥が気になる季節はリキッドタイプがおすすめ。
塗った後、最後に何もついていないスポンジで余分な油分をオフすると
崩れにくくなります。

④目の周りのクマやシミが気になる時は、コンシーラで薄くカバー。
目の周りは塗りすぎるとシワっぽく見え、フケ見えしてしまうので、
もう少し塗りたいかも!という一歩手前でやめることがポイントです。

ここでメイクブラシが登場
ニクキュウブラシにパウダーを含ませたら、
ティッシュの上で余分なパウダーを軽くオフ。
次に顔の中心から外側にむかってくるくると塗っていきましょう。
目の周りは薄く薄く!
最後に何もついていない状態のブラシで顔を軽くクルクルと磨きます。
こうすることで透明感がUPして、メイクも崩れにくくなりますよ。


< チークのネコひげ塗りでぽわんと血色顔 >

ニクキュウブラシはパウダーだけでなく、チークにもおすすめ!

ネコヒゲをイメージしながらチークを塗ると簡単にかわいくなれますよ♡

チークのカラーは深みのあるローズ系やベージュ系がトレンド。
それに合わせてローズ系のティントリップや、
ベージュ系のぷるんとしたリキッドルージュを合わせると
可愛くなれるのでおすすめです♡


持ち手がしっかりとしたニクキュウメイクブラシもあります。
こちらも可愛いだけでなく使いやすいと人気!
使い方は先ほどの携帯用ニクキュウブラシと同じです。
ニクキュウメイクブラシとネコミミターバンのセット。
はじめはクリスマスだけの限定商品だったのですが、
人気だったので今では定番商品となりました。
ギンガムチェックと可愛いタグがついていてプレゼントにも最適。
ヘアバンドは全部で3種類。


肌に透明感があるだけで、肌が美しくお手入れが行き届いているように見えますよね。
さらに透明感が欲しい!という方にはハイライトパウダーがおすすめですが、
使用するタイミングは、パウダーを塗って顔を磨いた後。

一番最後にTゾーン、鼻筋にサッとハイライトを塗ると、顔に立体感もでて、透明感もUPします。

ぜひお試しを!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?