見出し画像

令和4年でも家事を一つもしない夫。

我が家の家事は

全て私がしている。

主人は、家事を一つもしない。

 最近では、旦那さんも

家事・育児をするのが

当たり前になっていきている。

「主人が家事を一つもしない」

なんて書くと、最低な旦那だ!

なんて思われてしまうかもしれない。


でも、私は主人のことを最低旦那と思ったことはほとんど無い。

我が家の家事・仕事分担は

私=家事100%

主人=収入100%

とてもシンプルでわかりやすい!

専業主婦のママ友から
「主人が家事を手伝わない」という不満を聞くことがあった。

例えば
パパ      ママ     赤ちゃん
(会社員)   (専業主婦)
の3人暮らしだったとしよう

パパが家事・育児を負担するのは
どれくらいの割合が、妥当なのだろうか??


例えば、靴下を干すとしよう。

画像1

選択ばさみを、つま先か、丈のところか、によっても人によって違う。

更に言えば、裏返しか、表向きか、も違う。

干せば何でも良い!というママならいいかも知れないが

「自分のやり方がある」

というママは、旦那さんに干し方を説明するのだろうか?

とあるママの話で

「旦那が洗濯を干してくれたんだけど

Tシャツの袖が捲れたまま干してあって

触ってみたらやっぱりそこだけ乾いてなかったの。

本当に二度手間。

でも、あんまり言ってやる気を落としてもね・・・」

手伝いをしてくれるパパであっても、それはそれで不満はあるのかもしれない。

あと、最近驚いたのが

洗濯は、

洗濯機をまわして

干して

取りこんで

畳んで

タンスに収納して

それで洗濯だから。

干すのを手伝ったくらいで、「洗濯した」気になるな!

という意見をどこかで見たことがある。

Wwwww

  家事分担について特に、難しそう・・・と思うのは、収入額が同じ夫婦だ。

二人共、学校の先生という夫婦は少なくないと思う。

この場合、家事も半分ずつな気はするが

実際に「半分ずつ」にするのは・・・

どんな形でも、それぞれの夫婦が満足しているのが一番だ。

 私が怖いのが家事の押し付け合いだ。

両親が、常に押し付けあって口喧嘩をしていたのを今でも覚えている。

夫婦のストレスだけでなく、子供にも大きなストレスとなる。

私と主人

得意なことが異なるので

お互いに得意なことを分担している。

我が家の家事分担、は極めてシンプルでわかりやすい!!

このユニクロにTシャツが、早く乾いて最高なので毎日着ています。

画像2












この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?