機関車に顔がついてるあの作品

機関車に顔がついてる幼児向けの海外作品といえば、大抵の方は「ああ、アレね」とお分かり頂けると思う。
これは、あの作品のキャラクター造形に恐怖を感じた人間の話です。

私がその作品を初めて知ったのはいつだったか、少なくともとっくに幼児期は卒業しており、おそらく10代後半くらいではなかったかと思う。
率直に言って、機関車に顔がついているビジュアルを初めて見た時、「こっっっっっわ!!!」と恐怖を感じた。
「何この怖いCG?アニメ?……ホラーではなく?幼児向けの番組?マジで????子ども泣くやろこんなん……」
というか数十年経った今でも怖いな…と思っている。
自分がもし幼児の頃にこのビジュアルを見たら、怖くて泣きだす…ことはないかもしれんけど、純粋に恐怖を感じると思う。
少なくとも絶対に好感は持たない。そこだけは確信できる。

だってそもそも何で機関車に顔がついとんねん。
いや顔をつけて擬人化するのは良いんだけど、顔がリアル寄りで目がギョロッとしていて、顔色は悪いし頬は盛り上がってるし、明らかに君はホラー枠ですやんか。
例えるなら、人面犬とか人面魚(昔、流行りましたね)と同じ部類の怖さを感じる。本来そこに人間の顔があってはならない、的な…。
夜中に目が覚めた時、暗闇にこのキャラクターの顔がドアの隙間とかベッドの下などから覗いていたら、思わず悲鳴をあげると思うんだが。
というかそのまんま悪夢に出てきそうですやんこの顔…。
けれども実際には、子どもたちはトーマス(あ、言っちゃった)が大好きです。不思議です。

いやしかし、何の前知識もない状態の初見で、トーマスに恐怖を感じる子どもって、一定の割合でいると思うんだけどな…。
保育園や幼稚園で、トーマスを知らない子たちを集めて、一度盛大に実験してみて欲しいくらいです。
映像ではなく静止画(写真か?)のトーマスのビジュアルを初めて見た時の幼児の反応、私の予想では7〜8割くらいは好意的ないしは無反応、2割くらいは嫌悪や忌避的だと思ってるんだけども。
しかし現実には、トーマスは乳幼児の生活にしっかりと根付いており、彼の姿を見たことがない子どもを集めるのは困難を極めると思われる。
というかそもそも、その実験に何の意味があるのか。
無いです。終了!!!!!!

仮に2割の子どもが拒否反応を示したとして、でもおそらく彼らが動いて喋って活躍するアニメを見たならば、その恐怖感もすぐに薄れて、楽しく番組を視聴するのでしょう。
子どもの順応性は高いですからね。
私もおそらく、番組を見続けていたならば、彼らに対して特に何も思わなくなると思う。そんなもんです。

何でこんなことを書いているかというと、
世間では当たり前のように子どもはトーマスが好きだという前提で、各種イベントが開催されているのを目にすることが多いので、
中には彼を見て恐怖で泣き出す子や、トラウマを抱えてしまう子がいてもおかしくないんじゃないか…と、自分が初見で感じた恐怖をもとに、思い至ったからです。

だからって彼やその作品を排除しろとか規制しろとか言っているわけではないです。
そんなこと言い出したらどんなキャラクターも作品も、誰かの恐怖の対象になりうる可能性があるわけで、キリがないです。
あと散々怖い怖いと言ってきましたが、ヘイトや攻撃の意図はないです。
単に個人の感想です。
彼とその作品を愛している方々は、どうぞそのまま愛し続けて下さい。
そして彼を受け入れられない方々には、決してそれ自体は間違った感情ではないですよ、と言いたい。
要は感性、好みの問題なので。

機関車に顔といえば、アンパンが顔になってる、乳幼児に絶大な人気を誇る超有名なヒーローの話も思い出すんですけども。
ちなみに私、彼を初めて見た時も「こっっわ!」と思いました。
たしか小学生の頃だったと思います。
ほんと、何で彼があれ程までに乳幼児に大人気なのか、今もってサッッパリ分からんです。
困ってる人に、自分の頭部を食べさせるんやぞ……行為的にもホラーやんけ……。


(補足)
アンパンの顔、だいぶデフォルメされてリアル感は無いのに、何で小学生の私は怖いと感じたのか、今考えているんですが、
鼻や頬が赤く盛り上がっているので、ピエロとか道化師を連想させるせいかな…とか、病気などで顔がパンパンに腫れ上がった人に見えるせいかな…とか思いました。

恐怖にもそれなりに理由はあると思います。
特に、普段見慣れないものには恐怖を感じがちなんですね、自分。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?