見出し画像

【旅行記】長野県・上高地へ

夏も終わりかけ。

親友からいきなり上高地に行きたいと連絡があり、あまり主張するタイプじゃない彼女からの提案に、そりゃ速攻行こう!と車で片道5時間以上かけて出発。

彼女は免許を持ってないのでもちろん私が運転。

もはや彼氏だ。

行くなら午前中の方が景色が綺麗だとネット記事に書いてあったのをみて朝5時出発。道の駅やらなんやら寄り道しながら空気がどんどん美味しくなる。

そして5時間、上高地付近の駐車場に到着。
そこからは車は立ち入り禁止のため、バスに乗車。(さわんどという駐車場までは自力でいく。そこからバス!参考:
https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando/)

さらに30分のところに現れたのがこの絶景。

Windows画面かと思った。

ほんっっっとに美しい。。

日本じゃないような景色。
おまけに外国人がたくさんいて、
さらに日本じゃないような感覚に。

中国・韓国・ヨーロッパの方、本当に多かったな。

トレッキングコースは歩くと4時間くらいかかるコースらしいけど、少し肌寒くて歩き回るのは断念。

キンキンに冷えてる川の水を触った時にマイナスイオン感じまくったな。
この透き通ってる感じ!美しすぎる。


余談だが、ありがたいことに親友とは食の趣味がバッチリ合う。そして、観光地では毎度恒例のソフトクリームを食べるのが一個の行事。
ただ、ソフトクリームの審査基準はかなり高い。
そんじょそこらのソフトクリームでは満足しない。本当に濃厚な味じゃないとまず、完食しない。

だけど、、上高地のソフトクリームは
星4つで合格だった!美味しい!
https://retty.me/area/PRE20/ARE273/SUB27301/100001298803/

親友が完食したソフトクリーム。※これは珍しいこと。

ソフトクリームの他にも、あまりにお腹が空いてたのでお蕎麦も食べた。これも親友は珍しく完食。どうやらロケーションの良さと相まって、美味しかったらしい。

1時間の滞在で自然を堪能。
なかなかの壮大な景色に5時間かけてきた甲斐は充分にあった!

ありがとう!上高地!また行きます。

✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?