見出し画像

ないものねだり

私の周りには既婚者がいない。子供がいる友達もいないし、ましてや彼氏がいる友達すらもあんまいない。土地柄なのかなんなのか、27歳になった今でも結婚の波は来ていないし。
誰の結婚式にも参列したことがないのに、
既に自分の結婚式は挙げ終わってるっていう。

自分で言うのもなんだけど、私はまわりで一番「結婚したい」ってワードを発してこなかったタイプの人間だったと思う。もともと 結婚願望はあったけど…なんか、彼氏欲しい〜とか 結婚したい〜とか、そういうことを大声で言うのが恥ずかしいって思ってるタイプだったから。言ったところで出来なかったらどうすんの?って、ずーっとどこかで思ってたし。

けど偶然今の旦那と出会って人生が180℃変わっちゃった。なんの迷いもなく、とんとん拍子で同棲して結婚して妊娠した。出会ってから3年半、今でも変わらずずーっと幸せ。

でも、そんな私をみて
独身の友達は言う。

「結婚だけが全てじゃないし〜」
「仕事楽しいし自分にだけお金使えるの最高」
「私は子供とかまだ考えてなくて〜」

うん
良いんじゃない?あなたがそう思うなら

私からしたらそれしか言葉が出てこない。

だって私は今の旦那と出会ったから結婚しようと思っただけであって
結婚自体がしたかったわけじゃない。
子供だってずっと望んでたわけではなく、
旦那のことが大好きだから旦那との子供が欲しいなって思っただけ。全ては結果論。

なのになんでそんなこと言われなきゃいけないんだろう〜

あなたも好きな人にプロポーズしてもらえたら結婚する、でいいんじゃない?今のあなたが幸せならそれで良いんじゃない?

なのに無理やり
聞いてもない独身としての意思表示してきて、
なんか……もしかして、強がってるだけでほんとは泣いてる?もしかしてあんたの心は実は泣いてる?結婚したいの?焦ってんの?それならそうと結婚したいって言えば良いじゃん。強がるなよ😂って言いたくなる。

長年付き合ってる彼氏がいる子もそう。
素直にプロポーズされたーいって言えば良いのに。
結婚はまだ早いかも、とか、彼氏が忙しいから、とか。
可愛くないっていうか、素直になりなよって思う。

既婚者より、独身の人の方が
私は幸せ!アピールすごい。

私は独身の子相手に言わないし。結婚生活めちゃくちゃ幸せだけど、惚気ないし。空気読むし。どうせ「へー」って相槌打たれるだけだし。
聞くの嫌だろうなって思うから妊婦話も旦那の話もしないし。

いつかみんなが結婚して子供とか出来たら
私に相談とかしてくるのかなあ。

どうなんだろう。

なにはともあれ、
自分にないものを否定するのだけはやめてほしいし、
私もそんな人間にだけはなりたくない!!!

自分の幸せだけを求めながら 生きて行こう!と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?