見出し画像

自由に母ちゃん、する

息子3ヶ月。
あっという間にもうすぐ100日。

目が合うと必ず笑ってくれるし、
あー うー って上手にお話もしてくれるし、
首は座りはじめて抱っこが少しだけラクになったし、
とにかく毎日可愛くて可愛くて仕方ない。

今までは私からの一方通行だった気持ちが、
両思い?になったような そんな気持ち。

どんなに大変でも、
息子がニコォォォーって笑ってくれたら
もうそれで、頑張れる。栄養素。

ところで
今の時代は情報過多というか
YouTubeにもいろーんなママチャンネルがあって、
同じくらいの月齢の赤ちゃんを育てるママさんが
ルーティーン動画とかをあげてるのをよく見ますが

そういうのを見て
素朴な疑問で、いつも思うのが

「え!!!何時に起きるとか、何時に寝るとか、固定できなくない!???!!!??」です。

動画内で
「我が家の朝は9時に始まります」
とか言ってるけど

赤ちゃんて日々全然生活リズム違うし、
ルーティーンも何も無くないですか?と

今日のパターンが明日も同じとは限らないのが育児だし、
ルーティーンとかできる人尊敬する。
意地でもこの時間に飲ませる!て決めてるのかなぁ。

あと、夜は暗い部屋で
触れ合いは少なめ 声かけはしない、とか。

それしても寝ない子は寝ないし、
しなくても寝る子は寝るよなぁ とか。

真面目にきちんとやってる方々を否定してるわけではないですが、
こうしなきゃだめーとか
そういう情報が溢れすぎてて鬱!!!

もっと自由にいきたい。
寝たい時に寝なさーい!!!って感じ🍃

あたしンチのお母さんみたいにさ
ちょっとくらいガサツでいいのよね。
あたしンチのお母さんはガサツすぎるけど 笑

あたしンチは
私の大好きなマンガ。

好きなマンガたーくさんあるけど、
唯一実家から全巻持って来てるのはあたしンチ だけ 笑

この記事が参加している募集

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?