見出し画像

仕事


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。


4月から部署異動しましたが、
そこからいい空気が吸えていない。

志願していた訳でもないし、
正直言うと、今までと業務は変わらないよ
と言われていました。



蓋をあけてみたら、
おっとっとっと。

働く場所は同じだし、関わりのある人たちだし、
環境は今までと同じだけれど、
業務は全く違う。

しかも私のスキルじゃ到底できない、
繊細で大切な位置にある仕事。

やったことないぞぉ?
全く知らないぞぉ?

の日々。


同じ部署の方々が、
その人なりに、私に分かりやすく言葉を選んで丁寧に説明してくれるけど、
当たり前かのようにポロッと出てくる言葉が何個もあって、理解ができない。

最初は、すべて聞き終わってから

これどういう意味ですか?

と聞いていたけど、

分からない言葉が多すぎて、

まとまらないし、

教えてもらっても

全体のイメージができない。


なので今は、

分からない言葉が出てきた時点で、

聞いている。



けど、

それが結構キツい。気持ち的に。

絶対思ってない。思ってないのは分かるけど、

そんなことも分かんないのか

とか

面倒くさいな

とか

絶対にないよ
絶対にないけど、

どこかでそう思われてるんじゃないかと

ネガティブになる日々。

何もできない無能すぎる自分。

いてもいなくても変わらないじゃん。

皆さん優しいがゆえ、

そう思ってしまう。


その悩みを人事や先輩に相談しても、

私はかのんさんが羨ましい。
いい環境にいるんだから。
分からないことは、聞いていいんだよ。
向いてると思うし。

と、


正直、求めているものではない回答。

羨ましい?
向いてるってなんだ??

プンスカプンスカ。プッツッカッツ。
もはやボイパ。



部署が変わったので、上司も変わった。

私に業務が変わらないよと言った元上司は、

先輩から聞いた話ではどうやら、

最近の私の様子を見て責任を感じているらしい。

ただ、元上司も神様のように優しいので、

複雑な気持ち。

今の上司は、そのことを知らないので、

正直に話した。

そしたら、

そうだったんだね。
今は業務に関しては何も求めていない。
慣れるまでは、聞きまくっていいよ。
とりあえず、元気に出勤してくれればOK!

と言ってくれました。

皆さんの優しさに甘えまくっているのは
重々承知です。

今しか甘えられないと思うので、
とことん甘やかしてもらおうと思います。

その分、少しでも早く成長した姿を見せて、
貢献できるように頑張っていこう

と思います。

グチグチ言ってますが、
前を見て、

時に下を見て、

また少しずつ前を向いて

頑張っていきますよ!

皆さんも、自分を大切に。無理せず。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?