チェリーベル

チェリーベル

最近の記事

オリーブの新漬けができるまで。

こんにっちは!! オーナーの児玉です。 約10年前に、小豆島の祖父母の畑に植えたオリーブ。 実ができて、僕の母が、親戚から新漬けの作り方を聞き、毎年、自分たちと周りの人のために作っていました。 僕もオリーブが好きでいろんな輸入のものから大手さんが作るものなど、いろいろ食べていましたが、母の作る新漬け、美味しいんだよな、、 輸入元と比べると、塩分が少なく、保存期間は短くなるだろうけど、オリーブの味がしっかり分かる。 で、よく周りの人から売ってくれないかと言われていた

    • 【ゴールデンブルワリー】クラフトビールを発酵タンクからケグ詰する時の設備

      こんばんわ〜!! オーナーの児玉です。 こんなタイトルにしたものの、誰が読むのやら、、クラフトビール作りなんて、そうそうみんなしてないし、役に立つのかどうなのやら。笑 まぁ、試行錯誤した備忘録として、でも残しておこうかなと。笑 ケグ詰するときは、大体こんな感じかな? ケグに装着するカプラーのビールを出すところからビールを入れ、ガスを入れるところからガスを抜く。 という 逆向きに流れる感じ。 ビールを流す元の箇所は、ヘルール1.5S - 1"めねじ というものに、1/

      • ビール初仕込み!GOLDEN BREWERY 始動!

        こんにちは!! チェリーベルの児玉です。 なんと! チェリーベル、ゴールデンブルワリー というビールの醸造所ができました♪ 2023年11月14日が記念すべき 初仕込みでした。 いやぁ もう大変でした。 朝9時半からスタートして、発酵タンクに入れるまで夜の23時までかかりました。ぷはぁーw その流れを、備忘録代わりにでも 書いていきたいと思います。w 下準備 まず、下準備として、温水タンクの温度を マッシュ(糖化する)温度にあげておきます。 今回はプロテインレスト

        • アウトランダーから家庭電源に引き込んでみる

          こんにっちは! チェリーベルの児玉です。 お客様から、こんな問い合わせが来ました。 アウトランダーの外部出力、AC100V 1500W出力から、V2H(乗り物 To 家)ができないかなと。 面白そうだな~~といろいろと考えてみました。 AC出力なので、やはりAC入力として何かしらのコントローラーに入れる方が安全・・。 というか、この使い方の方が広がるかなと思い。 単相三線にするには、200V ⇒ トランス式のインバーターかなぁ・・。 変圧器で100VAC⇒200V

        オリーブの新漬けができるまで。

          行楽日和です♪

          こんにちは!秋の風が気持ちよくて過ごしやすい季節になりましたね^^ 香りが好きで「家で思う存分匂いたい!」と2年前プランターに植えた金木犀。 今年はしっかり花を咲かせてくれて毎朝しあわせな気分にしてくれます♡ 金木犀といえば、先週末は日帰りで湯布院・別府へ。 10月中旬の湯布院は大好きな金木犀の香りにつつまれています。周辺の地元の方のお庭には 立派な木がいくつもあって、駐車場から降りた瞬間あまーい香りの異空間。 湯布院では美味しいものを食べ歩いてお腹も満たされまし

          行楽日和です♪

          SRNE社 ハイブリッドインバーターから 新商品登場!100V 5kW出力 PV425V 並列可

          みなさま、こんにちは!! SRNE社から、新商品が出ましたね、 HYP4850U100-H という シリーズ。 どこがよくなったかと言うと。。 SRNE の 100Vのハイブリッドインバーターは、2種類ありました。 HFシリーズと、HFPシリーズ。どちらも良いんだけど、それぞれにメリットデメリットがありまして HFシリーズは、PVが500Vまで大丈夫なんだけど、並列接続ができない・・・。 HEPシリーズは、並列接続できるんだけど、PVが145Vまでしかできない・

          SRNE社 ハイブリッドインバーターから 新商品登場!100V 5kW出力 PV425V 並列可

          Growatt SPF 3000TL LVM-ES 単相三線。7月9日レビュー

          こんにちは!!オーナー児玉です。 今日は 過去一番の発電電力が出ました! 11時35分 7207Wでした。 ・Growatt SPF 3000TL LVM-ES ハイブリッドインバーター 単相三線 2台運用 ・ソーラーパネル 415W 15枚(5直列x3並列)6225W+12枚(4直列x3)4980W、計11205W) ・蓄電池 Growatt ARK 51.2V 50Ah (2.56kWh) x 3台 計:7.68kWh ・パネルの向き:北西(発電効率:約70%?)

          Growatt SPF 3000TL LVM-ES 単相三線。7月9日レビュー

          Growatt SPF 3000TL LVM-ES 設定・費用計算

          こんにちは!!オーナーの児玉です。 Growatt SPF 3000TL LVM-ES 単相三線で使っていて、不具合もなく無事動作しております。(ホッ) で、数日経過してのレビューです。 ■環境 ・Growatt SPF 10000T DVM-MPV ハイブリッドインバーター ・ソーラーパネル 415W 15枚(5直列x3並列)6225W+12枚(4直列x3)4980W、計11205W) ・蓄電池 Growatt ARK 51.2V 50Ah (2.56kWh) x

          Growatt SPF 3000TL LVM-ES 設定・費用計算