よくわかんない授業と少し前進したマイプロ、そしてこんにゃくづくり(2/16)

今日も1日遅れの日記。
なーーんか夜だらだらしちゃう。本当は夜に日記を書いて寝たいんだけどできない現状に悲しくなる。

昨日は、南相馬でコーディネーターしている地域おこし協力隊の人のお話を聞いて、インタビューをする授業だった。
マイプロを進める中でたくさんの方と関わるから、傾聴力を鍛えて、質問をうまくできるようになるための授業らしいけど、なんか地域おこし協力隊向けの内容が多くて、あまり面白くなかった。というのも、今自分はそういう立場じゃないし、将来そういうことをしたいわけでもないから。きっと一緒に授業を受けた茨城県の地域おこし協力隊の方々からしたら面白かっただろうし、地域おこし協力隊のコーディネーターをしている方が、先生の日だったからそういう風になるのは必然だなと。たくさん生徒がいるので、すべての授業が自分のためになるとは思ってない。
質問はうまくできなかったけど、そもそも自分が聞きたい人がスピーカーじゃないと質問は難しいよ!と思ってしまった。

んで、午後。昨日(月曜日)は全然作業進められなかったので、頑張りたい思いもあって、結構ごりごり進めた。農業の分野がやっと形になってきて、テンションが高くなった。浅井さんからたくさんチェック入ったけど、それでも形になっていくのは嬉しい。今週はエネルギーだから、また1から頑張る。

夜は、みなみちゃんとこんにゃくを作った。こんにゃくを作る、なんて想像もつかなかったけど、こんにゃく粉から作る分にはそこまで難しくなかった。1時間の待ち時間があって、みなみちゃんとたくさんお話しできた。島に来てから、年の近い年上のおねえちゃん的な存在の人がいなかったから、たくさん話して仲良くなれてうれしかった。

こんにゃくの写真家に帰ったら貼る。(笑)

来週は蔵にみなみちゃんと行く。とりあえず、島には2か月しかいないし、自分から動かないと始まらないから、怖くても動く。それがいま私のすべきこと。

週末に書く海士記のために、毎日したことの記録としての投稿。自分しかわからないけど、これでいい。
さあ、午後も頑張るぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?