見出し画像

【婚活】バツありを受け止められか

1度だけバツあり、子どもあり(別居)の方と
お見合い&仮交際に進んだことがあった。

この歳になると周りにも離婚歴のある友人もおり、
裏方業界も多忙なせいかバツありが多い。

たまたま何か理由があり、離婚しただけかもと
相談所に入ったばかりの頃はバツの有り無しは
あまり気にしていなかった。

むしろ子どもがいるということは
私が入会時に懸念していた子供を持てる身体かという
心配がやや軽減するようにも感じていた。

またもしかしたら自分の身体に問題があり、
不妊の可能性がある。
その場合に彼の子を可愛がれたらという思いもあった。

お見合い時はビックリするくらいに
世間話のみという感じで、
最後の最後でお子さんたちとは会っているのかを
確認出来た。

ちょくちょく会っているが
もはや親子よりも友人関係のような感じ、
1番気になる点だろうからなんでも聞いて下さいと言われ、お見合いが終わった。

正直プロフィールの内容があまりにも良かったので
会ってお話した感じは「ちょっと違うかも?」と
感じたが、

お見合い時点では緊張もあるだろうし、
後に彼らしさが見れればと思い、
仮交際希望を出した。

あちらも仮交際希望を出してくれ、
成立した。

そこからバツがあること、お子さんがいること以外にも仕事や私生活で気になることが多々出てきた。

話題を振ろうとすると濁されることが多く、
世間話しかしてくれない傾向にあり、
やはりプロフィールとは違うなと思った。

また我が家は父が早くにお母さんを亡くしており、
祖父が即座に再婚したものの、
父は継母と反りが合わず苦労したらしい。

それは結婚してからの嫁姑問題にも影響したらしく、
両親はあまり良い顔をしていないことを感じていた。

両親のための結婚ではない。
でも一人っ子としては両親の面倒を見るのは
私しかおらず、
多少なりとも旦那さんになる人と両親には
良い関係を築いてほしいなという思いがある。

そんなモヤッとしていた矢先に
私の仲人さんから
「彼がちぇり子さんのことに運命を感じてると
自身の仲人さんに話しているそうですよ」と
連絡があった。

あ、ヤバい。
また温度差を生んでしまっている。

私は思い切って、
結婚した場合に彼のお子さんたちも親しくしたいこと、しかしそれには私の両親の理解が必要だと思うことを伝えた。

彼からの返信は
「両親のせいにしているだけで、
ちぇり子さんが俺の子どもたちのことが
嫌なだけでしょ」だった。

唖然とした。
お見合いで何でも聞いてくださいと言われたが、
こんなことも話せないなんて、
結婚はとても考えられないと思った。

次の日に謝りの連絡が来たが他のもやもやも含め、
私の気持ちが好きに変わることがないと思い、
仲人さんへ仮交際終了のお願いを入れた。

ついこの間まで「運命の人なんてよかったですね♥」
と言っていた仲人さんも「酷い話でしたね」なんて
言うことが真逆なり、
先方の仲人さんからも「男性に甲斐性がなくて申し訳ございませんでした」と言われたとか。

言いたくは無いが、
やはりバツになった意味があるのかなと思ってしまった。

その後、母から「ちぇり子が気に入っているならと
思ってたけど、その男性はやめて欲しかった」と言われた。

父も彼の職業含め、幼少期の家庭環境とタブったようで前向きな言葉はなかった。

また私の大好きな大学の教授夫妻に会った時に
婚活に苦戦している話をしたら、
奥様から「バツありはとりあえずやめなさい。
やはり私の周りを見ても何かバツの理由があるの。
ちぇり子ちゃんもバツになったら、バツありの方と再婚するのはありだと思うわよ。」と言われた。

もちろん浮気、DV、すれ違い、
様々な理由はあるだろうが
喧嘩両成敗ということなのだろうか。

友人によっては「40代で1度も結婚出来てない人より
1度でも結婚出来た人の方が良くない?」とか

バツありの知人からは「たまたまだと思うよ」
と言われるが、

この出来事からは子供がありなしに関わらず
離婚歴(死別含め)のある方は避けるようになってしまった。

最近も知人から40代男性でバツ2の人を紹介された。
人柄も良いし、趣味もちぇり子ちゃんと合いそうと
言われ、離婚理由も彼の女運のなさと言われたが、
やはり気が進まなかった。

noteにも何度も書いているが、
私の理想はお互いの友人や同僚に会える仲。

3度目の結婚の人は3回目のお祝いを
周りの方からいただくのだろうか。

もし断っても初婚同士だったら何も気にせずに
ありがたいと思えるのに、

もし平然と受け取っていても
図々しいなと思ってしまいそうだなと思ってしまった。

紹介してくれた方は私の信頼出来る相手ではあるので
母にも「○○さんからバツ2の人だけど縁談貰ったのだよね」と話してみたら

「そこまでハードル下げる必要ある?」と言われた。

やはり我が家には「バツ」「離婚歴」は
タブーそうだ。

私は付き合いがないが親戚で
3回目の結婚をしたという噂を聞いた。

それぞれの人生。

我が家3人が受け入れられないだけなので、
離婚歴のある方とを人格否定している訳では無いことはご理解頂けたらありがたい。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,146件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?